ポーランド・クラクフからイタリア・ミラノへ移動は飛行機を選択
まずはクラクフからクラクフ空港まで電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/2db1702785792e5a8e6ecad1a88ce006.jpg)
電車のチケット売り場で電車で空港まで行きたいと伝えチケット購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/d5e61f18bbc0441648a9a257940b59c5.jpg)
9zlで行けてしまうので安い
そしてバスと違って時間が正確
20分くらいで空港まで到着する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/843034dafbcc833e0cefa04b671da661.jpg)
電車はわりと普通な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/31/a67fbc28df507f0e59c61e19949ba2b4.jpg)
中もなかなかきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/03dd7381499716146f2b3812245498d8.jpg)
コンセントがあるのが嬉しい
ヨーロッパのLCCのRYANAIRはかなりの格安
クラクフからミラノまで約6500円程
だいぶ安いので決まり
ネットを見ているとRYANAIRについての記事がいくつかあり注意しろと書いてあるのでちょっと構えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/ea236e4e0c26122519eb72639c9587c1.jpg)
荷物は1個預けるように事前に登録したのでチェックインカウンターで並び荷物を預ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/08c5b150da8a28197b487b8318b07d37.jpg)
搭乗券はプリントアウトしろとどのサイトにも書かれているのでこれを持っていく
もちろんネットでチェックインできる
これまでもごくごく普通の手続き
そして登場までに1時間ほどあったのでプライオリティパスを使ってラウンジを使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/7b3a897c5efd429f21ec5e67bd654b32.jpg)
クラクフのラウンジは入り口が殺風景
上を見るとラウンジと書かれているが目線の先には何にもない扉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/85f595fcceb187b5f02fa949da6ab22c.jpg)
ラウンジの中はきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/2d03bac3142d20a9a0779f8ae35ccf66.jpg)
お昼を食べていなかったのでお腹がすいている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/f5ac8abb43ba3f89dbdf6c308ca7d449.jpg)
飲み物も食べ物もそれなりの充実している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/f3a509201b78c725e508155c9ff5ee81.jpg)
ランチを頂きゆっくりできる
やっぱりラウンジが使えると飛行機の待ち時間が全然、違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/b8ce446f5a041637ed1cd36edc9363a8.jpg)
さて搭乗のため搭乗口へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/a67088031f696bc1b3d7b0767069ae27.jpg)
さすがLCC
歩いて飛行機には乗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/e6dae54afe3877c045ef99958e3fa568.jpg)
飛行機の中はLCCなりの狭さ
だけど数時間のフライトなので寝ていたらすぐにミラノ
悪くない
前評判よりも快適だし何にも困ったこともない
RYANAIRは格安で普通の飛行機でした
また機会があれば利用したい
ただDMはかなり送られてくるのが面倒なだけ
まずはクラクフからクラクフ空港まで電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/2db1702785792e5a8e6ecad1a88ce006.jpg)
電車のチケット売り場で電車で空港まで行きたいと伝えチケット購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/d5e61f18bbc0441648a9a257940b59c5.jpg)
9zlで行けてしまうので安い
そしてバスと違って時間が正確
20分くらいで空港まで到着する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/843034dafbcc833e0cefa04b671da661.jpg)
電車はわりと普通な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/31/a67fbc28df507f0e59c61e19949ba2b4.jpg)
中もなかなかきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/03dd7381499716146f2b3812245498d8.jpg)
コンセントがあるのが嬉しい
ヨーロッパのLCCのRYANAIRはかなりの格安
クラクフからミラノまで約6500円程
だいぶ安いので決まり
ネットを見ているとRYANAIRについての記事がいくつかあり注意しろと書いてあるのでちょっと構えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/ea236e4e0c26122519eb72639c9587c1.jpg)
荷物は1個預けるように事前に登録したのでチェックインカウンターで並び荷物を預ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/08c5b150da8a28197b487b8318b07d37.jpg)
搭乗券はプリントアウトしろとどのサイトにも書かれているのでこれを持っていく
もちろんネットでチェックインできる
これまでもごくごく普通の手続き
そして登場までに1時間ほどあったのでプライオリティパスを使ってラウンジを使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/7b3a897c5efd429f21ec5e67bd654b32.jpg)
クラクフのラウンジは入り口が殺風景
上を見るとラウンジと書かれているが目線の先には何にもない扉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/85f595fcceb187b5f02fa949da6ab22c.jpg)
ラウンジの中はきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/2d03bac3142d20a9a0779f8ae35ccf66.jpg)
お昼を食べていなかったのでお腹がすいている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/f5ac8abb43ba3f89dbdf6c308ca7d449.jpg)
飲み物も食べ物もそれなりの充実している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/f3a509201b78c725e508155c9ff5ee81.jpg)
ランチを頂きゆっくりできる
やっぱりラウンジが使えると飛行機の待ち時間が全然、違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/b8ce446f5a041637ed1cd36edc9363a8.jpg)
さて搭乗のため搭乗口へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/a67088031f696bc1b3d7b0767069ae27.jpg)
さすがLCC
歩いて飛行機には乗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/e6dae54afe3877c045ef99958e3fa568.jpg)
飛行機の中はLCCなりの狭さ
だけど数時間のフライトなので寝ていたらすぐにミラノ
悪くない
前評判よりも快適だし何にも困ったこともない
RYANAIRは格安で普通の飛行機でした
また機会があれば利用したい
ただDMはかなり送られてくるのが面倒なだけ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます