着いた翌日は水上タクシーで10分ちょいのところにあるメトル島へ移動
宿泊もできるが水上バンガローも簡易的な感じだしそこまでの魅力はないということで遊びの行くだけ
ラマダホテルから水上タクシー乗り場は歩いて10分くらい
水上レストランを超えていく
ブラブラ写真を撮りながら20分くらいかけて移動
浜辺に停まっている水上タクシーに乗り込む
海の中には仙人が
彼は戻るときにも浜にいたのでたぶん毎日、海で過ごしているんだろうな
水上タクシーでブーン
天気もいいし気持ちがいい
桟橋の近くに水上バンガロー
遠くで見るとかっこいいな〜と思うけどやっぱり高級バンガローではないので近くで見ちゃういけない
メトル島は細長いので桟橋のあるビーチと裏にあるビーチは行き来が簡単
この日は桟橋のビーチが風が強い
裏は穏やかなのでのんびりするには裏側ビーチがいい
たたシュノーケルするには裏側は珊瑚が少なく魚はいるけど楽しみには少ない
表側は珊瑚がチラチラあって魚も多い
潮が引いているのでやや遠浅
ウミガメを探していたけど潜っているときにはおらずカヌーを楽しんでいるときに顔を出してくれた
もう少し見たかったけど
顔くらいあるヒトデを見てワクワクした
お昼は日本から持って行ったパンやスナックを食べた
ここに売店があるが私たちは少額のお金(1000フランずつ)しか持たなかったので買えるものが限られていた
ポテトが900フランであったのでそれをシェアした
午後から風が強く寒い
ここでアクティビティもいろいろできる
私たちは無料で付いていたかカヌーのみやった
カヌーを楽しんだ後はぼーっとしていたら予定していた帰りの水上タクシーより早い水上タクシーが出るとのことで14時の水上タクシーに乗ることになった
フランス人家族と一緒に乗ったけどかわいい子ども達
メトル島には2人の日本人スタッフがおりなにかと安心
2人とも元プロのダイバーだったとか
ニューカレドニアは治安が悪くないところでメトル島は日本人もチラチラいるので荷物を砂浜に置いていても大丈夫
心配ならショップで預かってくれる
高額なお金は持って行かず目の届くところに置いておけるのでありがたい
最新の画像[もっと見る]
-
よーいドンで紹介していた切り干し大根しらすのアレンジ 4年前
-
今年も飛んでいるよホタル 4年前
-
今年も飛んでいるよホタル 4年前
-
今年も飛んでいるよホタル 4年前
-
DIYで壁に棚を一人で作っちゃおう 4年前
-
DIYで壁に棚を一人で作っちゃおう 4年前
-
DIYで壁に棚を一人で作っちゃおう 4年前
-
DIYで壁に棚を一人で作っちゃおう 4年前
-
DIYで壁に棚を一人で作っちゃおう 4年前
-
今年は開花が早いアジサイの花たち 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます