友達からリクエスト
何年かぶりのういろうを作る
上手く作れるだろうか
今までは小麦粉だけで作っていたが少し米粉も混ぜてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/3dc4be89c1080dd99fc7981cf2626814.jpg?1615182015)
さらっとダマがなくなればこれで8割完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/21349a24f930501ae2494cd412c5d088.jpg?1615182015)
上の入り口から液を流し入れる
小麦粉 80g
米粉 20g
抹茶 大さじ一杯
砂糖100g
水300ml
これだけでういろうができちゃう
抹茶ういろう
ふるった小麦粉・米粉・抹茶と砂糖水を混ぜ混ぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/3dc4be89c1080dd99fc7981cf2626814.jpg?1615182015)
さらっとダマがなくなればこれで8割完成
あとは牛乳パックの登場
牛乳パックは開けずに使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/21349a24f930501ae2494cd412c5d088.jpg?1615182015)
上の入り口から液を流し入れる
これを口が上になるように横にする
口はセロハンテープやマスキングテープで留める
レンジに入れて500wでまず6分加熱
加熱して口を少し開けて竹串を刺す
中が液体っぽくなればOKだがならなければ30秒ずつ加熱
7分くらいが1番、いい感じになっているけどその時によってちょっと違う
粗熱が取れたら牛乳パックを解体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/6431af275a2f24c0c7b0c4265891e3bf.jpg?1615182015)
解体してカットすれば出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/6431af275a2f24c0c7b0c4265891e3bf.jpg?1615182015)
解体してカットすれば出来上がり
作成時間はほんの15分
そしてまぁまぁ見た目も大丈夫なういろう完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/f709728987ec84512f1db7e4602bf2c3.jpg?1615182015)
友達へ持って行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/f709728987ec84512f1db7e4602bf2c3.jpg?1615182015)
友達へ持って行く
大袈裟かもしれないが売っていてもおかしくと言ってもらえる
誰でも作れる簡単ういろう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます