ここにずっといたかったがホーエンシュヴァンガウ城の入場時間が待っていた
坂道を歩いてホーエンシュヴァンガウ城を目指す
森林浴のような感じ
歩いて15分くらい
やや傾斜のある山を登っていく感じ
山を登るとお城の門
作り物じゃない本物のお城
そう考えると不思議だ
黄色っぽいお城が遠くに見えるノイシュバンシュタイン城と全く違ってかわいい
入り口には電光掲示板がありそこで決められた入場時間まで待つこととなる
15分くらい時間があったのでお城の周りを散歩
ちょっとしたお庭がある
さっきまでいた湖も見ることができるし
遠くにノイシュバンシュタイン城が眺められる
なんていいところなんだろう
さて入り口に戻り入場
オーディオガイドを渡された数十人のグループで回る
日本語のガイドを聞きながら回れるのでお城の歴史を聞ける
さすが観光地なだけあってある
お城の中は撮影禁止
ただしお城の中から外を写真撮影するのはOKなんだとか
やっぱりあの湖が気になる
30分以上かけてガイドしてくれるのでなにかと嬉しい
ホーエンシュヴァンガウ城の存在を知らなかった私だったけどこっちのお城も見れてよかった
見学が終われば下山
行きのルートと変えて階段で降りることにした
ちなみに30分と書かれたコースが緩やかな坂道を登っていくルート
私の足で15分くらいだった
帰りに使ったのが20分にルート
こっちは階段がある傾斜があるので私的には30分のルートで登った方が楽な気がする
最新の画像[もっと見る]
-
よーいドンで紹介していた切り干し大根しらすのアレンジ 4年前
-
今年も飛んでいるよホタル 4年前
-
今年も飛んでいるよホタル 4年前
-
今年も飛んでいるよホタル 4年前
-
DIYで壁に棚を一人で作っちゃおう 4年前
-
DIYで壁に棚を一人で作っちゃおう 4年前
-
DIYで壁に棚を一人で作っちゃおう 4年前
-
DIYで壁に棚を一人で作っちゃおう 4年前
-
DIYで壁に棚を一人で作っちゃおう 4年前
-
今年は開花が早いアジサイの花たち 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます