桜を求めている私がいる
他に満開の桜はないか運転しながらもキョロキョロ
ふと、桜並木が遠くから見える
そこに寄るしかないでしょう
ピンクの先を探して住宅街に入る
結構、道が細いところを通る羽目になったが見つけた
常濱水辺公園
ちゃんとした公園があるので駐車場に車を停める
室町時代までさかのぼる歴史のあるところ
住宅に密集した感じがまたいい
やっぱり川と桜は最高のコンビ
ここの桜はちょうど満開
散歩しているおじさんとあいさつを交わす
小さい子どもを連れた家族ともすれ違う
ずっと桜が続くので公園を一周することにした
ボートも風景にマッチしている
これは普段から使っているのか?!
花もいっぱい咲いているから気持ちいい
ここに来れてよかった
滋賀県にはいっぱいいいところがある
それをアピールしないのが県民性
もっともっと滋賀が好きになる
もう私は滋賀県民だな
朝から目指すは安土
混むのが嫌なので早めの出発
安土城跡には駐車場があるが入って右側が無料
左側が有料
そういう情報があった
右側には無料ですと大きな看板
そして左には
無料に変わっていた
そりゃそうだ
同じ場所に有料と無料っておかしいもんな
クレームもあったんだろうな
安土城周りにはたくさんの桜
朝から行ったので天守閣跡まで登ってもいいと思ったけど外回りを楽しむ
遊歩道の周りには満開の桜
少し上に登ってもやっぱり桜
晴れているとキレイなピンク
安土城から歩いて少し上がって行く
風土記の丘というところがあるのでそちらに向かう
こちらも遊歩道みたいなところを歩いてく
JRの線路を渡りもう少し歩く
抜けると安土の歴史資料館に出てくる
ここもまた桜並木になっている
遠くから見るとずっと桜
田んぼ道から桜並木が見えているので田んぼを通り安土城に戻る
いい散歩にもなった
人も少なくきてよかった
ふとブログの上を見ると数字に注目
4000日
開設してからもう10年ちょっと
前にも3000日かなにかで同じようなことを書いたと思う
なんだかんだと続けている
全く何も書かなかった数ヶ月もあったけど自分の日記のように書いて4000日
4000日になったからって何にも変わらない
ブログも何にも変わらない
昨日の夜勤でイラッとすることがあったけどそれもグッと抑えた
異動してままならないのもある
だけどグチグチ言っていたら自分が損
新しいところはそういうスタッフがネチネチした風習がある
それに自分も乗っからないようにしたい
染まりすぎないように
気持ちは晴れやかに!!
天気が悪かったりよくなったり
寒かったり暖かかったり
台風並みの風が吹いたり
仕事もあるので今、見れる時に見ておきたい!
仕事に行く途中、見かけた桜
小さな川に桜並木
こんなのだけでも心が和む
いたるところにピンクが見える
少しの期間だけどこんな日本が好きだな
もう少し楽しめたらいいけど
土日休みでこの季節
天気が悪かろうが外に行かずにどうする
桜短いぞ
今年はまだ寒かったりするので遅く長く楽しめてはいるけど
お餅を作ろうと言う誘いは断り花見を決行
朝は雨が降っていたが昼頃から止むという天気予報は的中
昼から彦根城に向かう
また今週もちゃんぽん亭
しかも本店で近江ちゃんぽんを食す
やっぱり美味しいな〜
そして彦根城に向かうがすごい人と車
かろうじて停められた図書館んp駐車場から歩く
空が曇り
やっぱりお城と桜は天気が悪くても合う
お堀の周りにはたくさんの桜
そりゃこれ見に来るわな
もっと空の青が欲しいと思うには贅沢な願いかもしれない
どこを見ても桜が見える
一瞬の晴れ間に感謝!!
うす汚くってしなっているひこにゃんにも感謝!!
今回、彦根城に来れて良かった
彦根城周辺をぶらぶら
もちろんクラブハリエにも寄ってみる
普通のものはいつでも食べられるから買いません
最中の中にソフトクリーム
美味しいけど食べにく…
これ失敗
彦根城を後にしたくなかったが帰りは思いっきり渋滞に巻き込まれ夕方には帰宅
電車で行く方が賢明かもしれない
だけど見に行けたことが良かった
4/8にさかのぼる
転勤になり最初は土日休み
ちょうど桜も見頃かなっていうとき
残念ながら雨
滋賀県は京都や大阪よりも桜の開花はやや遅め
だから雨が降っても心配なし
朝から久しぶりに電車に乗り瀬田で下車
瀬田駅からすぐのところに瀬田川
桜がキレイに咲いている
まだつぼみもあるので見頃はあと数日
川沿いを歩くけど人はまばら
雨は降っているが細かい雨なのでびちゃびりゃで仕方ないっていう感じもない
雨降りのお花見は意外と人が少ないので見やすいし写真も撮りやすい
しかし光がないぶん空とソメイヨシノの薄ピンクが映えない
近づいてみたり離れたり試行錯誤
だけど思うような写真にはならず
両側からのさソメイヨシノが少し明るさを出してくれたこの写真がまだマシ
こういう風景も実は好きです
もう少し桜が写っていたら良かったけど
ずっと桜が咲いているのでキリがない
ずっとずっと見ていられるけど雨が冷たいし1時間半くらいうろうろしてまた電車に乗る
今度は草津駅で下車
新しくできるDE愛広場のところは遊歩道になっていて桜が楽しめる
こちらの桜はつぼみが多め
コントラストが効いたソメイヨシノが美しい
ちなみにここの公園は4/22オープンだったと思う
私の好きなサルティンボッカができるのが嬉しい
出来たら是非、行きたいな
午前中、瀬田と草津でお花見
雨は嫌いじゃないけど空が曇っていると写真映りが悪い
それだけが残念
今週から暖かくなっている
暖かいというよりも暑い
月曜の朝は寒くダウンを着ていた
帰りにはだいぶ暖かい
着実に毎日、気温が上がっている
2日前の桜
種類が八重っぽくピンク色が強い
まだつぼみの方が多い
昨日のソメイヨシノ
仕事の帰りなので少し暗くなっている
まだつぼみが多い
だけどワクワクする
本日のソメイヨシノ
ほとんど咲いてきている
雨が降る夕方
もう少し明かりが欲しい
私は夜桜よりも昼間の桜が好き
明日も仕事なので週末に花見に行きたい
今週末は天気が微妙かもしれないけどやっぱり日本人だからソメイヨシノをもっと堪能したい
5月に韓国行きたい!
そう思ってコリアンに電話
ちょうどコリアンがアメリカ出張があるというのでいつ行くのか聞こうと思った
コリアンなぜか勘違いしながら出張だからホテルで仕事がなんて言い出す
アメリカには行きませんよ
まだ夏の旅行が決まっていない
そろそろ考えないと行けないけど異動したばかりだしな
その前に3日間だけ韓国
5月後半と思っていたけど今年は韓国もややゴールデンウィークになっている
5/3ブッタの誕生日
5/5こどもの日
5/9大統領選挙
土日もあるから有給をとればだいぶ長い休みなる
その話をしていたけどゴールデンウィークに休んで海外に行くなんて考えてもいなかった
電話中にチェジュ航空を調べると4万台である
思っているよりは安い
大韓航空やアシアナも調べると4万から5万円くらい
航空券だけ
もちろん普段よりは高いけどもっとゴールデンウィークは高いと思っていた
それで心が揺らぐ
追い討ちをかけるようにANA
ゴールデンウィークの最後
5/5から5/7の日程
まさかの33640円
普段より安くないか???
そしてマイルの有効期限が切れそうだったので本当は航空券に変えたかったがそれは席がなくダメ
ANAコインに変えて26000円分はマイルの支払い
実質7640円が私の支払い
めちゃ安い
行くしかないでしょ〜
1ヶ月後には韓国
そして韓国国内旅行
チョンジュに行くことが決定
楽しくなりそうだ
4月1日は土曜日だったため私の初出勤は本日3日
春めいていると思ったら朝はちょっと寒いのでダウンを羽織って職場に向かう
転入という形なので辞令をちょっともらいロッカーなどの説明を聞く
新しい棟が建ったから分からないこともある
やっぱり総合病院は規模が違う
ここが自分の場所?!とまでは思えていないけど帰って来た感じはある
知っている人も多い
声かけてもらえるのが嬉しい
新しい職場は知らない人ばかりだけど見たことのある人もチラホラ
だけど私は借りてきたネコ
大人しくしているだけ
お手伝いできることは数少ない?
一緒に他から転入してきた子には「副師長ですか?」なんて聞かれる始末
相変わらず貫禄ある??
大人しくしているんだけどな〜
もう今週から夜勤も入っているのには驚いたけどやるしかない
頑張るぞ!
大阪のお土産はいろいろ
わりと昔からあって手軽なお土産であるりくろーおじさん
チーズケーキ1ホールが675円で買えてしまうのは感動
前はもっと安かったけど段々、値上がりはしている
今は他にもレアだとかいうチーズケーキも出て来ている
りくろーおじさんのチーズケーキはスフレ
ちょうど難波から商店街に入るとりくろーおじさんカフェがあった
朝から店が開いているところが少なかったのでこちらでコーヒーとケーキをもらう
一緒に行ったのはアメリカ在住の日本人
一時帰国で遊びに来ている
外人がりくろーおじさんの動画を見ているというのを聞いたがイマイチよく分からない
焼きたてのハリのあるケーキ
写真じゃダメ?
りくろーおじさんのプルプル動画
動画を全力で撮る
チリンチリンと鳴る時には遅い
焼き上がったケーキが並ぶのを見計らい動画撮影
何度も失敗
だけどすぐに売れて新しいケーキが並ぶ
これを試しにインスタグラムに載せてみる
動画の再生回数がどんどん増える
笑える
みんなそんなに見るの???
日本人も見ているのかもしれないけど不思議な現象
視点が違うのってまさしくこれだ