ミラノ風ドリアレシピ 2021-09-05 20:14:16 | レシピ ひさびさのレシピ覚え書きです。缶を使った簡単レシピです♪~材料~ (4人前)ホワイトソース缶…290gミートソース缶…290gピザ用チーズ白ご飯…1.5合①あらかじめオーブンを200°で10分余熱しておきます。②耐熱皿に1.5cmくらいの厚みでご飯を敷き詰めます。③ホワイトソースを塗って、上からミートソースをかけます。④ピザ用チーズをまぶします。⑤200°のオーブンで約15分焼きます。(焦げ目がつくまで)我が家はイッタラのティーマボウルを使用してます
酢卵レシピ 2019-08-28 08:09:17 | レシピ うつ消しごはん生活でも重要なたんぱく源であるゆで卵。 我が家は酢卵でいただいています。 ~作り方~ ①卵10個分をゆで卵にします。(固さはお好みで) ②砂糖、醤油、酢 各大4+ニンニクチューブ3㎝くらいを大きめのジップ袋に入れます。 ③ゆで卵を②のジップ袋に入れて、ゆで卵が全て液体に浸かるまで水を足します。 ④冷蔵庫で時間を置けば出来上がり♪ 一晩でしっかり味がついてます! 酸っぱくありません。酢の効果はちょっとさっぱりしてるくらい? ラーメンやさんの味玉より美味しいと好評です(*´∇`*) 好評すぎて毎日作らないと間に合わないのがちょっと大変かな(笑) おかげで子供たちも1日2個はゆで卵を摂取できてます♪
甜麺醤と肉味噌 2019-06-02 20:33:01 | レシピ 作りおきレシピです。 甜麺醤は肉味噌を作る分だけ手作りしてます。 甜麺醤を大量に使うので、手作りのほうが安上がりです。 肉味噌は豚挽き肉1kg使って、直径28cm深型フライパン満タンに作ります。 つまり大量です(笑) 我が家はほとんどジャージャー麺にして消費しますが、この量で3回分です。 冷凍保存してます。 前置きが長くなりましたが、レシピです。 ~甜麺醤~ サイゲン大介さんのレシピです。 赤みそ 150g みりん 90ml 砂糖 45g 醤油 24ml 料理酒 30ml ごま油 9ml これらの材料をボウルで混ぜ合わせたあと、フライパンで加熱し、とろみがついたら出来上がり。 この甜麺醤で回鍋肉なども作れますが、我が家ではぜーんぶ肉味噌に注ぎ込みますf(^_^; ~肉味噌のレシピ~ ※クックパッドのレシピです ※私のはクックパッドのレシピの5倍くらいの量で作ってます <材料> 豚挽き肉 1kg 白ネギ 3本 →みじん切りにする たけのこ水煮 1本 →みじん切りにする 干し椎茸または生の椎茸 9枚くらい →みじん切りにする にんにく 3~5かけ →みじん切りにする 甜麺醤 大20杯(上記で作った分全部) 豆板醤 チューブので3cmくらい(小さい子がいるから控えめ) 鶏ガラスープ 500cc 料理酒 200~300cc こしょう 少々 片栗粉 大5(大10の水で溶く) ①フライパンへにんにくと豆板醤を入れて、油で炒める ②にんにくの香りがたったら豚挽き肉を入れる ③肉に火が通ったら、たけのこを入れる ④甜麺醤、酒、長ネギ、鶏ガラスープを入れる ⑤しいたけを入れる ⑥水とき片栗粉を入れる ⑦こしょうを少々と、ごま油を回しがけ。 けっこう濃いめの肉味噌ができます。 我が家では中華麺にかけてジャージャー麺にすることが多いですが、きゅうりにつけてそのまま食べてもよし、練り白ごまと肉味噌をお湯で溶いてラー油をかけたら担々麺にもなります。(中華だしでスープの味を調整してね) 家族はジャージャー麺しか食べないけど、私は担々麺好きだから、一人分だけ担々麺にしたりもします。 あくまで私の覚え書きなので、レシピはクックパッドを参照してくださいf(^_^;