メロディのブログ

子育て、特に長女の発達障害のことや、自分の趣味(筋トレ、サプリメント、アンチエイジング)のことを綴っています。

安定剤とナイアシンアミド

2019-10-30 04:51:09 | 入院
昨夜は安定剤とナイアシンアミドを飲んでから寝ました。
薬が効くまで2時間くらいウダウダしてたけど、22時くらいには寝てたと思います。
そして次に目覚めたのは4時。
8時間連続で眠れてる!!
寝付けない上にすぐに目覚めてしまうことが続いていたので、眠れると本当にラクです。

安定剤のおかげで張り詰めた神経も緩んでる実感があります。

こういう緊急事態にはお薬に頼って少しでも快適に過ごせるように工夫が大切だと思いました。

次回帰宅するときに、かかりつけの病院で安定剤をMAXで処方してもらうのと、プロテインを病院に持ってこようと思います。
昨日2時間帰宅できたのですが、そのときはメイク道具を病院へ持ってこれました。ずっと素っぴんで過ごしてましたので(^^;
そうやってだんだん日常に近づけて、心の健康を取り戻していこう!

ママが元気でいないと子供を支えることもできないと思うから。もう少しがんばろう!!

看病疲れ

2019-10-29 16:57:58 | 入院
入院5日目。
息子は昨日から点滴が外れ、自力で食事もできており、快方に向かっています。
薬が尋常じゃないほど苦くて飲ませるのに苦戦しますが、ひとまず安心しています。

私は気が張っていたのでなんとかやれていたのですが、息子が快方に向かってきて気が少し弛んだからか、どっと疲れが出てきました。
生まれてはじめての看病疲れを経験しています。
なんだかんだ、自宅での看病ってそんなに大変じゃなかったのかも、最大の味方、テレビがあるから!
アニメやドラマの録画データがあって、好きな時に好きなものを見させることもできる。
自分もゴロゴロくつろいで過ごすことができる。
何せ、自宅で看病できるということは少なくとも緊急な命の危険はないのだから。

やはり入院って大変だわ。
私の身の回りではじめての入院です。
今後は入院を経験されてる方にもっと思いやりを持って接することができそうです。というか、絶対優しくするぞ!って思える。

そう思うとこれもまた経験かな。

自宅に帰宅できたのは2回です。
2回とも浴槽で号泣しました。
お風呂でホッとして気が緩むんですよね。
そんな時間も必要なんだろうなぁ。

安定剤と胃薬を持って来ることができたので、今日から飲みます。
昨夜急に胃が痛くなって、ストレスがかかってるんだなぁ😫と思います。

もちろん一番辛いのは帰宅したいのに帰宅できない息子。

周囲への感謝を忘れずに乗り切りたいと思います。

川崎病

2019-10-28 01:32:55 | 入院
2歳の息子が川崎病で入院中です。
本日入院3日目。
だいぶ元気になりました。

高熱が続いていて、かかりつけの小児科で抗生剤を処方され飲んでいましたが、いつもの発熱より機嫌が悪いことと、首の痛みを訴えたので再度小児科を受診しました。
インフルエンザの検査は陰性。
首の痛みは特に発熱とは関係ないと診断されたものの、脱水の危険性があるために総合病院への受診をすすめられ、すぐに紹介状を持っていきました。

総合病院ではまず、アデノウイルスの検査、血液検査、レントゲンを撮りました。
確定的なものは見つからなかったけれど、血液検査の数値で体内に強い炎症が起きていることが確認されました。
加えて首のリンパの腫れ、指先の腫れから川崎病を疑われました。

川崎病は、原因不明の病気で、全身の血管に炎症が起きる病気です。
心臓の冠動脈に炎症が起きると、心臓に影響が起きたり、その他の臓器にも炎症が起きるそうです。

治療は血液製剤+アスベリン(糖尿病にも使われる薬)投与でした。
ネット情報だと一番一般的な治療のようです。

小児科→総合病院は以前にも行ったことがあり、その時は何ともなかったから今回もすぐに帰れると思っていました。

おかげでオムツも飲み物も持たずに入院になりました。
喉からからでお腹も空いていたけど、昼食も食べそびれました。それどころか
じゃなかったとも言えます。

何の準備もできていまま検査を受け、川崎病と診断されても、良く知らないし、最初は実感がわきませんでした。
でも息子が嫌がって泣きながら検査(エコー、心電図)を受けるのを見て、急に不安が襲ってきて、検査を手伝い(息子の身体を抑えたり)ながら涙が止まらなくなりました。
泣き止んでしばらく平常心だけど、また急に不安になって泣くというのを繰り返していました。
情緒不安定です。

気が張っていて、病院内はしっかりしてるのに、病院を出ると些細なことで苛立ってる自分がいました。

でも幸いなことに、薬が効いて熱は下がり、そのあと点滴を外しても熱は上がっていません。
血液製剤は2日半くらい投与してたと思います。(体重×2mlだったかな?)
まだお昼寝たっぷり+夜も早く寝てしまうので、体力を消耗しきって疲れているのだと思います。
しかし、今日の夜からしっかり食べられるようになってきました。
目に輝きが戻ってヤンチャな少年になってるし(^з^)-☆
ヤマは越えたのかなと思い、少し安心しました。

私は神経が昂っていてなかなか寝付けません。
次に帰宅するときに安定剤を持参しようと思います。



甘いものを欲する

2019-10-08 08:03:45 | うつ消しごはん
涼しくなってきたからか?ストレスなのか?
最近甘いものが食べたくて仕方ありません。
一昨日の夜も、無性にコンビニスイーツが食べたくなり、買いに走りました。
結局売り切れでスーパーに走ったんですが、どうしてもコンビニの某スイーツも食べたくて昨日再度買いに行ったほどです。

会社でも甘いコーヒーが飲みたくてたまりません。

そんな私はプロテインは摂れていません。
タンパク質をしっくり摂れていたら、甘いものがあまり欲しくなくなるのは実証済み。

やっぱり低タンパク、高糖質になってる~!

このままでは良くないので、昨夜からプロテインを再開しました。
夜はキャラメルコーヒー味のプロテインを牛乳割り。
朝はプレーン味をプレーンヨーグルトに混ぜてハチミツで味付け。

朝晩で味を変えたほうが飽きなくて良さそうです。
どちらも以前のビーレジェンドスプーンに一杯ずつ。
(現在は以前のスプーン4杯分の巨大スプーンに変わってます)

なかなか飲めないのですが、一気には飲めないので、コツコツ継続しなければなりません。
意識して摂ろうと思います。

ナイアシンと吐き気

2019-10-03 08:12:13 | 薬・サプリメント
※まだ検証中、あくまで仮定の話です。

生理初日の一昨日の夜、酷い吐き気に襲われました。
昨日は一日静養して、今日はまだマシです。(胃が気持ち悪いけど、吐き気までは至らない)
たしか、2週間前にも吐き気→嘔吐で
しんどい日がありました。

生理初日で出血量もほとんど無かったため、今回は妊娠も疑いましたが、妊娠検査薬では陰性でした。

吐き気をもよおした可能性としては、排卵日と生理初日ということで、ホルモンの変化によるものが考えられます。

他には、季節の変わり目で、自律神経に影響が出て吐き気をもよおしたとか?

なんかしっくりこないなぁと思いながら、ナイアシン過剰摂取による吐き気の可能性を思いだしました。

現在は500mg×2/日 摂取しています。
精神疾患のある人は、もっと摂ったほうが良いそうですが、私の場合はたんぱく質もあまり摂れていないので、この量が私には多すぎるのかもしれないと思いました。

胃が気持ち悪いのがおさまったらサプリメント類を再開して、その際、ナイアシンは控えめか、ナイアシンアミドに変更したいと思います。
生理中なので鉄分は必須なので、現在は鉄分のみは摂取してます。

検証してみて、それでもなお排卵日や生理のときに吐き気が出たら、ホルモンの影響かもしれないから婦人科へ行ってみます。