一週間前まで、一ヶ月くらい咳が続いている状態でした。
コロナの影響で、咳をしていると顔をしかめられたり睨まれたりするので、通勤も憂鬱でした。
ずっと耳鼻科へは通っていて、アレルギーの鼻だと言われてアレルギー止めの薬を処方されていましたが、全く効きませんでした。
病院を変えたら一週間前でおさまってきました



やはり副鼻腔炎だったので、副鼻腔炎をおさえる「ルリッド」という抗生物質を処方されて飲むようになったらマシになったようです。
ルリッド朝晩1錠(1日2錠)ずつだったけど、のどに垂れ込む鼻水の量が減ったため、朝のみ1日1錠になりました。
朝は咳が出ないのに、日中活動しだすと咳が出るのも、身体を動かすことで鼻水がのどに垂れ込むからと教えて頂いて、疑問も解消されました。スッキリ

相変わらず鼻うがいのサイナスリンスをして&なたまめ茶も飲んでいます。
サイナスリンスは夕方にサボりがちだけど(ずっと朝のみやる習慣がついてました)
鼻うがいも朝晩(晩というか帰宅後)にやると調子がよいです。
いつも劇混みの耳鼻科がガラガラなのはびっくりしました。
そこの耳鼻科が混んでいたから、しぶしぶ違う耳鼻科で診てもらっていたのです。(そして治らなかった)
耳鼻科でコロナに感染したくないから、皆さん受診を控えているのかもしれませんね。