メロディのブログ

子育て、特に長女の発達障害のことや、自分の趣味(筋トレ、サプリメント、アンチエイジング)のことを綴っています。

女ジャイアンの話

2025-02-04 08:38:36 | パーソナリティ障害、トラブル系
私が女ジャイアンと勝手に呼んでいる、会社の別部署の自己愛女性。
その女上司がバックについているからか、余計に強気で私がエライ!私が!私が!状態。

仕事で女ジャイアンとその女上司と会議をした。方向性を決めたかったけど、2人ともたくさんやればいいという考えだったことが判明。
もれなく全てこなしてる私(たち)がエライ!

私は足りないところは補って、重複してるところをまとめて、整理・断捨離したかった。

当然、考え方や方向性が違うから全く話がまとまらなかった。

先方に直接働きかけるのをやめて、自部署のもっともっと偉い方に働きかけ、偉い方同士で話し合いをしてもらう作成を立ててるところです。

作戦を立てるのはすごく大変だけど、少し楽しい。勉強になる。
そしてやってみてわかったことは、上の人を見据えて資料を作ったり考えたりしてると、自然と女ジャイアンは見なくなって、相手がいかに低レベルか、自分も低レベルでの仕事をしていたかに気がついた。
もちろんそういう階層の仕事をする人も必要なんだけど、そういうレベルにチャンネルが合ってしまうってこういうことなんだなと気がつけた。
自分がチャンネルをそこに合わせなければ合わないのだ。

これは自分がそこから外れたからわかる。
チャンネルが合ってるままだった気がつかないことかも。

ピラティス パーソナルレッスン

2025-02-04 08:21:42 | パーソナリティ障害、トラブル系
久しぶりにピラティスの話題。

ピラティス、地味に続けています。
レッスンの最初に「お身体どうですか?」から始まる。
ここ最近は「腰痛があってぎっくり腰寸前です」が半年ほど続いている。

ピラティスで毎月整えても、またすぐもとに戻ってしまう。
どうやら左右のバランスが崩れているらしい。
自然に寝転んだとき、左足だけが外側に開いてしまってる。
これは骨盤も左側に開いているということ。
そのバランスをとるために、顔(頭)は若干右を向いている。

つまり、わざわざ腰から左にねじって、頭は右を向いてる。
そして腰痛がおきてる。
変な人だし、痛いし。

歪んだ状態ではセルフケアは難しいらしい。(自分の癖で歪んでしまう)

普段やるとしたら、内腿を使うこと!
そのために膝(足)をピタッと閉じること。

確かに、足を広げてしまってることが多かった。
そのせいで内腿が使えなくて外側の筋肉ばかり使ってしまっていたらしい。
あとは在宅勤務のときに、右足だけ曲げて椅子の上に載せてしまう癖がある。
そうすることで余計に左に捻ってるみたい。

少し前まで、足の裏3点(親指、小指、かかと)で立つことばかり意識してたけど、それも足を広げてたら私の場合は腰痛には効き目はなかった。

今のところ、足をピタッとくっつける意識をしたら、数日でウエストが細くなったのはビックリ!
意識してないけど、自然に腹筋が使えているのかも。
続けてみる