長女はこの4月から小学生になりました。
いろいろ課題はあるけれど、一番心配なのは人間関係。
空気が読めない。
説明下手。説明が足りない。
文章にしてしまうと二行で終わっちゃうんだけど(*_*;
自分の気持ちを冷静に言葉で伝えるのが苦手で、
例えば、それは「私のだから持っていかないで」と言葉で伝えたらスムーズに終わるのに、そこで
手が出る、ベーと舌を出す、
絶対に嫌だ!等きつく言ってしまう
などなど。
言葉もかなりキツい言葉をチョイス。
「絶対に」「やめたい」「大嫌い」とか。
長女は入学後、早速いろいろありました。
お友達にキツい言葉を浴びせてしまい、相手が泣いてるのに言い続けたり、
逆に意地悪をされたときに口で言い返せず、手が出てしまったことがありました。
家でも妹に対しては、ほぼ毎日、口できちんと伝えずに手が出たり、キツい一言を浴びせて済ませたり。
解決能力が低いです。
都度都度、「こういう言い方のほうが伝わるんじゃない?」と表現を教えてる感じです。
Eテレの某番組で、子供がゲームをはじめてから口が悪くなり、「死ね」とか「消えろ」などを遊びの中で言ってしまうというお悩みがありました。
その解決策として、ボキャブラリーごなくて嫌なことをされたから「死ね」という言葉が出てきてしまうので、小学校中学年以降は、嫌なことをされたときはこういえばいいよと親が見本の言葉を言ってあげる。
低学年のうちは、こういう気持ちだったんだね?と代弁してあげると良いと言っていました。
我が子もそういうことなんだろうなと思います。
障害有無に関わらずある程度は仕方ないことなのかな。
まだまだ苦労は続きそうです。
それが親の仕事なのかしら( ̄ー ̄)
いろいろ課題はあるけれど、一番心配なのは人間関係。
空気が読めない。
説明下手。説明が足りない。
文章にしてしまうと二行で終わっちゃうんだけど(*_*;
自分の気持ちを冷静に言葉で伝えるのが苦手で、
例えば、それは「私のだから持っていかないで」と言葉で伝えたらスムーズに終わるのに、そこで
手が出る、ベーと舌を出す、
絶対に嫌だ!等きつく言ってしまう
などなど。
言葉もかなりキツい言葉をチョイス。
「絶対に」「やめたい」「大嫌い」とか。
長女は入学後、早速いろいろありました。
お友達にキツい言葉を浴びせてしまい、相手が泣いてるのに言い続けたり、
逆に意地悪をされたときに口で言い返せず、手が出てしまったことがありました。
家でも妹に対しては、ほぼ毎日、口できちんと伝えずに手が出たり、キツい一言を浴びせて済ませたり。
解決能力が低いです。
都度都度、「こういう言い方のほうが伝わるんじゃない?」と表現を教えてる感じです。
Eテレの某番組で、子供がゲームをはじめてから口が悪くなり、「死ね」とか「消えろ」などを遊びの中で言ってしまうというお悩みがありました。
その解決策として、ボキャブラリーごなくて嫌なことをされたから「死ね」という言葉が出てきてしまうので、小学校中学年以降は、嫌なことをされたときはこういえばいいよと親が見本の言葉を言ってあげる。
低学年のうちは、こういう気持ちだったんだね?と代弁してあげると良いと言っていました。
我が子もそういうことなんだろうなと思います。
障害有無に関わらずある程度は仕方ないことなのかな。
まだまだ苦労は続きそうです。
それが親の仕事なのかしら( ̄ー ̄)