今日はパワハラ上司は非番でした。
私の部署はAとB二つの業務が混在しています。
元々はAとBで部署が分かれており、私はBの部署出身です。
Aのほうが規模が大きく、儲かるビジネスです。
だから吸収合併してから、Aばかり注目されており、B出身の私は肩身がせまいです。
ざっくりいうと、Aができる人が評価が高く、Bが得意でも評価されません。
私は評価が低いです。
でも、Bの業務もそれはそれでやらなくてはいけない業務です。
儲けは少ないけど、お客様はいるから対応は必要。
しかも、Bができる人は少ないから、その点では重宝されています。
同僚や他の管理職の方には、Bのことを教えてあげたりして重宝してもらっています。
Bでがんばっていて評価されている人もいます。
ざっくりAのほうが評価が高いけど、Bでがんばって評価を取るのは上司の腕と言いますか、上司のプレゼン能力もあります。
数字で見える部分はこうだけど、それ以外でこういうことを頑張っているとアピールしたもん勝ちというか。
過去の上司で、私とは折り合いが悪かったけど、意外にプレゼン上手で私を課長の前でめちゃくちゃ誉めてくれて、良い評価をもらったこともあります。
だから折り合いの悪さよりも、会社の状況や部下を理解しているか、プレゼンが上手かが関係しています。
その点、直属上司は私の良い部分?を理解してくれず、おとしめ、私がAをやらずに逃げていると言います。
今日はAの担当だったのでA業務をやりましたが、Aは業務量が少なく、代わりにBが忙しかったのでBを手伝うよう命じられました。
直属上司は非番ですが、業務量を全体的にコントロールしている別の管理職のZさんからの指示です。
私はZの指示で動いて、直属上司から、なぜZの指示を断らないのか?と怒られたことがありました。それは私の部署にとっては無茶苦茶な指示です。通常はコントロール者の指示に従うのが当たり前だからです。
でも、また後から理不尽を言われるかと思い怖くなりました。
待てど暮らせどAのお客様はこないし、Bをやるのが会社のためには良いと私でもわかります。
なので、ZをCCに入れて、直属上司にメールで報告しておきました。
Zさん指示でB業務をしますという報告です。
Zは私の不思議な報告(他のチームでは当たり前にやっていることで、わざわざ報告しない)を気にかけてくれて、それに返信する形でフォローのメールを私の上司に送ってくれ、直接私に声もかけてくれました。
涙が出そうなくらいに嬉しかった。
でも自分のなかで恐怖が消えませんでした。
Aの当番のときにまたBに変わることがあったらまた攻め立てられるのではないか?という恐怖があります。
そして、左側が偏頭痛になり、左側の耳、顔面、左肩、左腕とビキーンと痛みが走っています。
明らかにストレスだと思います。
課長や他の係長に報告して現状を知ってもらったら終わり、じゃなくて、上司が別の人に変わらない限り終わらない苦しみなんだと改めて思いました。
パワハラからのうつからの休職も検討しようかな。
とりあえず土日でゆっくり休もう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます