今日はいつものサイクリング仲間達が明日香から桜井にかけての 「多武峰」ヒルクライムに挑戦したそうです。初挑戦で見事完走した新人、今年初のヒルクライムで24分ジャストで完走したメンバーなどメールで結果を知りました。
なんでメタボライダーブルーは他人事のように書いてるかと言うと、涙をのんでの不参加だったからです。今回はマジで参加したかった!!
実は、先日一人で黒滝の道の駅までヒルクライムのトレーニングしに出かけた帰りに、無謀かつ無茶苦茶なおばちゃんのスクーターと軽く接触してしまいました。
黄信号で前方走行中のおばちゃんが道路のセンター付近で止まりかけたので、左端から走り抜けようとしたところ、突然左ウインカーを出してまさかの左折を強行!!
急ブレーキで避けようとしましたが避けきれず、痛恨の接触事故でした。
幸い、お互いにケガもなくそのまま自走で帰宅したのですが、なんかフロントホイールがふらつくなぁと思ってたのでよく見ると、なんとスポークが一本折れていました!!
よくまぁ自走で帰宅できたものだと思います。
自転車ショップに修理依頼したら1週間から10日かかると言われて、フロントホイールを預けてきました。だから、今は以前使っていたホイールを仮に装着した状態なのでローラー台トレーニングしかできない状態なのです。
赤信号は必ず止まり、手信号もして交通ルールは遵守していましたが、かなり無茶なおばちゃんの運転に巻き込まれたとはいうものの、黄信号で交差点に進入したのは自分のミスでした。
世間では、自転車を運転する人のマナーが悪いと言われています。
そういう悪いムードを変えていくためにも、交通ルールを守っていこうと改めて思いました。皆さんも自転車に乗る時は、くれぐれも交通ルールを守って、さらに周りにも気をつけて走ってくださいね。
ところで修理代はいくらかかるのかなぁ?
なんでメタボライダーブルーは他人事のように書いてるかと言うと、涙をのんでの不参加だったからです。今回はマジで参加したかった!!
実は、先日一人で黒滝の道の駅までヒルクライムのトレーニングしに出かけた帰りに、無謀かつ無茶苦茶なおばちゃんのスクーターと軽く接触してしまいました。
黄信号で前方走行中のおばちゃんが道路のセンター付近で止まりかけたので、左端から走り抜けようとしたところ、突然左ウインカーを出してまさかの左折を強行!!
急ブレーキで避けようとしましたが避けきれず、痛恨の接触事故でした。
幸い、お互いにケガもなくそのまま自走で帰宅したのですが、なんかフロントホイールがふらつくなぁと思ってたのでよく見ると、なんとスポークが一本折れていました!!
よくまぁ自走で帰宅できたものだと思います。
自転車ショップに修理依頼したら1週間から10日かかると言われて、フロントホイールを預けてきました。だから、今は以前使っていたホイールを仮に装着した状態なのでローラー台トレーニングしかできない状態なのです。
赤信号は必ず止まり、手信号もして交通ルールは遵守していましたが、かなり無茶なおばちゃんの運転に巻き込まれたとはいうものの、黄信号で交差点に進入したのは自分のミスでした。
世間では、自転車を運転する人のマナーが悪いと言われています。
そういう悪いムードを変えていくためにも、交通ルールを守っていこうと改めて思いました。皆さんも自転車に乗る時は、くれぐれも交通ルールを守って、さらに周りにも気をつけて走ってくださいね。
ところで修理代はいくらかかるのかなぁ?