
今日も降水確率0%との予報でしたが、本当にいい天気で気持ちよくサイクリングしてきました。
今回のメンバーは以前のブログで紹介したトレック乗りのOさんと同じくトレック乗りのMさんに加えて、教育関係の最前線で活躍されている3人の方達とのロングライドに参加させていただきました。
この3人の方達は50代、30代、20代とバラエティに富んだ年齢構成で私の40代を入れると、なんと20代〜60代が揃ったメンバーとなりました。
9:00に泉大橋のたもとの河川敷の駐車場に集合し、目指したのは嵐山!ほぼサイクリングロードを北上するコースなので、アップダウンはなく走りやすいコースです。まずは20km地点にある通称流れ橋で休憩。

初めて流れ橋を歩いて渡りました。
嵐山までは約45km、向かい風もそれほど強くはなく快適に走れました。

紅葉はまだ始まったばかりでしたが、観光客、ローディーがいっぱいでした。

ランチはにしんそば定食をいただきました。なぜかピンぼけ写真になってますが、温かいにしんそばが美味しかったです。

こんな感じのサイクリングロードを走り、スイーツタイムは石清水八幡宮前の走井餅のお店へ。


このお店は以前のブログで、走井餅が入ったかき氷を紹介したことがあるのですが、今回はお餅とお餅の上にあずきと栗がのった和菓子とホットコーヒーのセットでホッとひと息しました。ホットコーヒーが美味しい季節ですね。

その後もサイクリングロードをひた走り、30代のIさんの猛烈なアタックを追いかけた末に力尽きた私のバイクの写真がこれです。
今回はロードバイクを通じて新しい人達と繋がることができて、とても有意義なサイクリングになりました。また機会があればご一緒させていただきたいと思ってます。みなさんありがとうございました!
本日の総走行距離は91.27km、平均速度は22.38km、消費カロリーは2368kcalでした。久しぶりの2000kcal超えです。
今夜は鉄板焼きのようです。食べ過ぎちゃうだろうなぁ。今週も最後まで読んでいただいてありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます