
天気予報では今週末は寒波だと言ってましたが、大したことはないだろうとサイクリングを計画していました。


県内を北上するコースで、まずは天理市内のコンビニで休憩。寒すぎるので店内のイートインコーナーで熱いコーヒーとエナジーバーでホッとひと息。忘れずにトイレも済ませます。

店内で食べるのはコロナ感染予防のため避けたいところなので、奈良市内にいつのまにかできているバーガーキングへ。

注文はタッチパネルで済ませて番号表示が出たらカウンターへ。できるだけ人と接触せずに買い物できるよう工夫がされています。

テイクアウトして向かったのは近くにあるこちらのJR京終駅です。

駅舎の中には自由に弾けるピアノがあり、一般に開放されています。

いただいたのはこちらのセット。1,080円と少々高額なセットですが、具だくさんで美味しかったです!ただ、駅舎内のベンチで食べたのでそのまま走り出すには身体が冷えすぎました。

そこで、駅舎内にあるこちらのカフェに入ってみました。店内は高い天井で席と席の間も広く取られていて安心です。

いただいたのはこちらのカフェラテです。暖かい広い空間でゆったりと寛げました。

天理市内まで戻ってきて再び同じコンビニで休憩。とにかく寒いので温かい飲み物を取り込んでは出すという繰り返しです。

このスイーツ、初めて食べましたが美味しかったです!ちなみにこのコンビニはセブンです。

途中はこんな吹雪いてる中を走ることになりましたが、前が見えにくいくらいになってきたので雨宿りならぬ「雪宿り」です。

こちらの施設は橿原市内にある公共施設です。どこかお分かりの方はかなりの橿原通です。

1Fのホールはソファがあり自販機もあって助かりました。温かい飲み物を取り込んでは出すというサイクル。一体何回トイレに行ったのかな?今回は今季一番の寒さの中でのサイクリングだったかも?


今回の総走行距離は51.91km、平均速度は19.2km/h、消費カロリーは897kcalでした。サイクリングというよりポタリングのレベルですが、この極寒の中、無事に走り終えられてホッとしました。

おまけです。こちらはモンベルのインナーダウンベストですがサイズはMです。
ところが朝から外を見るとこんな景色が!

うっすらと雪景色です!急遽県内をポタリングすることに。無理は禁物です。
9:15畝傍駅集合、相棒はいつものM井君です。とにかく寒い!つま先には貼るカイロ、そしてシューズカバー、ウェアの中にはインナーダウンベストを着込んでますが、冬用グローブを装着してても指先が冷たい!ヒーター付きのグローブを本気で買おうかと思案するくらいです。

県内を北上するコースで、まずは天理市内のコンビニで休憩。寒すぎるので店内のイートインコーナーで熱いコーヒーとエナジーバーでホッとひと息。忘れずにトイレも済ませます。

店内で食べるのはコロナ感染予防のため避けたいところなので、奈良市内にいつのまにかできているバーガーキングへ。

注文はタッチパネルで済ませて番号表示が出たらカウンターへ。できるだけ人と接触せずに買い物できるよう工夫がされています。

テイクアウトして向かったのは近くにあるこちらのJR京終駅です。

駅舎の中には自由に弾けるピアノがあり、一般に開放されています。

いただいたのはこちらのセット。1,080円と少々高額なセットですが、具だくさんで美味しかったです!ただ、駅舎内のベンチで食べたのでそのまま走り出すには身体が冷えすぎました。

そこで、駅舎内にあるこちらのカフェに入ってみました。店内は高い天井で席と席の間も広く取られていて安心です。

いただいたのはこちらのカフェラテです。暖かい広い空間でゆったりと寛げました。

天理市内まで戻ってきて再び同じコンビニで休憩。とにかく寒いので温かい飲み物を取り込んでは出すという繰り返しです。

このスイーツ、初めて食べましたが美味しかったです!ちなみにこのコンビニはセブンです。

途中はこんな吹雪いてる中を走ることになりましたが、前が見えにくいくらいになってきたので雨宿りならぬ「雪宿り」です。

こちらの施設は橿原市内にある公共施設です。どこかお分かりの方はかなりの橿原通です。

1Fのホールはソファがあり自販機もあって助かりました。温かい飲み物を取り込んでは出すというサイクル。一体何回トイレに行ったのかな?今回は今季一番の寒さの中でのサイクリングだったかも?


今回の総走行距離は51.91km、平均速度は19.2km/h、消費カロリーは897kcalでした。サイクリングというよりポタリングのレベルですが、この極寒の中、無事に走り終えられてホッとしました。

おまけです。こちらはモンベルのインナーダウンベストですがサイズはMです。
実は数年前に同じものをXLサイズで買ってちょうどだったのですが、あまりにもブカブカになったので、帰宅後妻とショップへ。試着したところ2サイズダウンのMでピッタリ!お金はかかりましたがこれは嬉しい悲鳴です。
ジムに行かずとも食事と運動にこだわればここまで結果を出せます。
皆さんも健康維持のため頑張りましょう!
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます