![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/bdd496cb0dcefc9672ae7ed87ae407c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/9f7ca67740c9263bda086931970da882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/59/587f3a563ab43e4cadd406d2fbed42ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/4b76f1e300101f9066571413e981c6b7.jpg)
先日の土日は遂に若狭路センチュリーライドに行ってきました。実際に走ったのは日曜日ですが、前日に現地に入って受付をして前日イベントに参加しました。
今回の参加者は当初7名でしたが、一人は職場の研修で東京へ、一人は不幸ごとがあって最終的には5名となりました。
現地には土曜日の15時過ぎに入り、写真のような体育館で地元の中学生の吹奏楽や、やや年輩の女性たちによる和太鼓などローカル色たっぷりの手作りイベントでした。あまりにも長いので途中で切り上げて宿に向かったのが16時過ぎ。
宿は写真のような民宿でした。見た目は正直ボロいけど出された料理がびっくりでした。5人で食べきれないほどの甘エビ、イカ、ヒラメ、ハマチが舟盛りで出てきたのです!歯ごたえのある新鮮な魚が本当に美味しかったです。これ以外にも和食のフルコースでおなかいっぱい食べました。幹事のK君、今回もいい仕事してくれてありがとう!
翌朝は4:15起床と決めたので宴会の後、21:30には消灯しました。なかなか眠れないと思ってましたがすぐに寝てたようです。日曜日は6:00に160kmロングコースからスタートでした。この続きはまた後日報告しますが、なかなか盛りだくさんなロングライドになりました。
今回も最後まで読んでくれてありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます