本日、54回目の誕生日ということで、たくさんの方からお祝いメールをいただきながら、サイクリング中のためすぐに返信できず大変失礼しました!

宇陀から室生へ抜ける道は登りでこんな山道です。コンビニも自販機もありません。なかなかハードなルートです。

室生にある立派な大木の前でパチリ。途中から二つに分かれて立派にそびえていますが大きさが伝わりにくいかも?

奥に停まってる車の大きさから想像できるでしょうか?なかなか立派です。

室生の道の駅で休憩です。


朝はヨーグルトのみでここまで走ってきたので、パンでエネルギー補給です。

名張市内のいつものパン屋さんに到着。

店内は他に客がいてなかったのでコーヒーでひと息。ランチ用のパンは今回も2個に抑えておきました。

パンとドリンクを手に名張中央公園にある展望台へ。


ここまでかなり登るのでハードですが、登れば絶景ポイントです。



今回はちゃんとドリンクも買って登りました。一つ目のパンはクロックマダムというカッコいい名前でハムと玉子がマヨネーズで味付けされたフレンチトーストのようなパンで、とても美味しかったです!

帰りも室生の道の駅で休憩し、今年初のソフトクリームをいただきました。間違いなく美味しいです!

榛原まで帰ってきてショッピングセンター内で休憩。黄桃のシェイクを初めて飲みました。シェイクにハズレはないですね!


今回の総走行距離は78.04km、平均速度は19.2km/h、消費カロリーは1681kcalでした。今回もガッツリ登れたのでいいトレーニングになりました。以前のように美味しいランチを店内でいただけるようになるまではこんな感じで走ることになるかと思います。またいい情報あればお知らせください。皆さんもコロナには気を付けながら、健康のため少しでも体を動かすようにしてコロナ太りを阻止しましょう。
順次お礼メールを送らせてもらいますがまずはブログでお礼申し上げます。ありがとうございました!
本日は8:00に宇陀市ふれあい交流館前に集合し3人で走ってきました。今回の目的地は、以前目指そうとしたところ雨のため延期になったままだった名張のパン屋さんでした。ところが日曜日は定休日だとスタート直前に発覚!急遽、以前にも立ち寄ったパン屋に変更です。名張在住の友人に教えてもらった「ル・◯ルシェ」、近いようで遠いようです。

宇陀から室生へ抜ける道は登りでこんな山道です。コンビニも自販機もありません。なかなかハードなルートです。

室生にある立派な大木の前でパチリ。途中から二つに分かれて立派にそびえていますが大きさが伝わりにくいかも?

奥に停まってる車の大きさから想像できるでしょうか?なかなか立派です。

室生の道の駅で休憩です。


朝はヨーグルトのみでここまで走ってきたので、パンでエネルギー補給です。

名張市内のいつものパン屋さんに到着。

店内は他に客がいてなかったのでコーヒーでひと息。ランチ用のパンは今回も2個に抑えておきました。

パンとドリンクを手に名張中央公園にある展望台へ。


ここまでかなり登るのでハードですが、登れば絶景ポイントです。



今回はちゃんとドリンクも買って登りました。一つ目のパンはクロックマダムというカッコいい名前でハムと玉子がマヨネーズで味付けされたフレンチトーストのようなパンで、とても美味しかったです!
二つ目は定番のカレーパンです。最近のサイクリングではパンが続いてます。美味しいパン屋さん情報があれば大歓迎です!

帰りも室生の道の駅で休憩し、今年初のソフトクリームをいただきました。間違いなく美味しいです!

榛原まで帰ってきてショッピングセンター内で休憩。黄桃のシェイクを初めて飲みました。シェイクにハズレはないですね!


今回の総走行距離は78.04km、平均速度は19.2km/h、消費カロリーは1681kcalでした。今回もガッツリ登れたのでいいトレーニングになりました。以前のように美味しいランチを店内でいただけるようになるまではこんな感じで走ることになるかと思います。またいい情報あればお知らせください。皆さんもコロナには気を付けながら、健康のため少しでも体を動かすようにしてコロナ太りを阻止しましょう。
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます