
大雨だったのは21時過ぎまで。それからは割と静かな夜だった。前のアパートと違って流石に防音性能は高い。
朝7時すぎに外へ出てみたらもう路面は乾き始めていた。

昨日だけで130ミリくらい降ってるから、生馬(いくま)川はそれでもかなり増水してた。
まあ大きな災害なかったから良かったな。

生馬のあたりはそばを栽培してるところが多い。
時期的にソバの花の時期なのでそれはそれで綺麗。

道路ばたのヤブラン。ランと名前はつくけれど、ランの仲間じゃない。

講武川も結構増水。もう台風はイイや。

今日は11キロを1時間30分かけて、のんびり走行。走る前と後で筋肉痛もだいぶ収まったということは、今日のLSDは貴重なことだったということか
今日はゲルカヤノ。26.5センチだけど足になじんできた。
もう少し使ってインソール入れるか。

午後は「バスの日」イベントで家族で出かける。
うちのボウズは会場内とか展示物をひとしきり探検してしまうと興味はなくなるようだ。
着実にオレの親父からオレを経由して放浪癖は遺伝してるみたいだな。
さあ来週は松江玉造ハーフだ。
楽しみなのだが・・・・・天気はどうなんだい。