朝起きて、窓の外を見るとアレレ??雨降ってないし風も強くない。
ならば昨日の30キロ走で固まった体をほぐしに行こうと出かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/a43a084826d3188a8bb1ba8c5fd8fd55.jpg)
お堀端では彼岸花が咲き始めていた。
もう季節は秋に向かって動いてんだねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/3026938f245db392a50623d48d77076f.jpg)
お堀の遊歩道が修復されてた。昨日はなかった気がする。
ここの遊歩道が良いのは、アスファルトとかコンクリートじゃなくて三和土の遊歩道であること。
どうせならお城の周りの遊歩道は全部これにしちゃえば良いのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/fd761003dc3f03f17b54de79115bff35.jpg)
10月の観光シーズンに備えて、お茶席作ってるけど台風大丈夫なのかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/c1954adc435e8b1bf6f5c2c776b0bec6.jpg)
気温は22℃ほどだけど、なんか湿度が高くてじっとりしてる。手貝コースは今日は向かい風だけど、汗が飛ばされて気持ちいい。
キロ9分近くでトコトコ走る。関節も筋肉も以上はなさそう。もっとも筋肉痛は少しあるけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/6aa04c28adb30d0032a17642f56f2db4.jpg)
シロバナサクラタデかなあ?オオイヌタデかなあ?
実はこれはソバの仲間。実は食べれそうにないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/adc0114da2f738401c5bd88e849b3996.jpg)
西から少しづつ暗くなってきてるので、雨が本格的に降り出すのは間違いなさそう。
今日は大雨で走れないと思ってたから、今日走れて運がいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/d6164dffdb19073e3059761a7ef75731.jpg)
キツネノマゴ。秋の花だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/73a70e454f0628ef3a5d4b1ef86f4031.jpg)
手貝水門ではカワウが一人さみしく羽根を乾かしてた。
乾かしたって、今日はどうせまた濡れちゃうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/95/4d296080a758f580f44d1a398a68714a.jpg)
川津越えの峠を登って、学園方面にショートカットすることにする。
1キロ近い坂だけど、さすがにキロ9分じゃ楽勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c1/beb1ec8d11052aa2ea39ec9aaf04b59f.png)
本日のルート。
台風の動きによっては、明日の朝は走れるかもしれない。流しとかしときたい気もするし、15キロくらいのハイペース走してもいいかなあ。
もっとも台風の後始末で休日出勤なんてことにならなきゃ良いけど。
ならば昨日の30キロ走で固まった体をほぐしに行こうと出かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/a43a084826d3188a8bb1ba8c5fd8fd55.jpg)
お堀端では彼岸花が咲き始めていた。
もう季節は秋に向かって動いてんだねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/3026938f245db392a50623d48d77076f.jpg)
お堀の遊歩道が修復されてた。昨日はなかった気がする。
ここの遊歩道が良いのは、アスファルトとかコンクリートじゃなくて三和土の遊歩道であること。
どうせならお城の周りの遊歩道は全部これにしちゃえば良いのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/fd761003dc3f03f17b54de79115bff35.jpg)
10月の観光シーズンに備えて、お茶席作ってるけど台風大丈夫なのかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/c1954adc435e8b1bf6f5c2c776b0bec6.jpg)
気温は22℃ほどだけど、なんか湿度が高くてじっとりしてる。手貝コースは今日は向かい風だけど、汗が飛ばされて気持ちいい。
キロ9分近くでトコトコ走る。関節も筋肉も以上はなさそう。もっとも筋肉痛は少しあるけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/6aa04c28adb30d0032a17642f56f2db4.jpg)
シロバナサクラタデかなあ?オオイヌタデかなあ?
実はこれはソバの仲間。実は食べれそうにないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/adc0114da2f738401c5bd88e849b3996.jpg)
西から少しづつ暗くなってきてるので、雨が本格的に降り出すのは間違いなさそう。
今日は大雨で走れないと思ってたから、今日走れて運がいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/d6164dffdb19073e3059761a7ef75731.jpg)
キツネノマゴ。秋の花だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/73a70e454f0628ef3a5d4b1ef86f4031.jpg)
手貝水門ではカワウが一人さみしく羽根を乾かしてた。
乾かしたって、今日はどうせまた濡れちゃうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/95/4d296080a758f580f44d1a398a68714a.jpg)
川津越えの峠を登って、学園方面にショートカットすることにする。
1キロ近い坂だけど、さすがにキロ9分じゃ楽勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c1/beb1ec8d11052aa2ea39ec9aaf04b59f.png)
本日のルート。
台風の動きによっては、明日の朝は走れるかもしれない。流しとかしときたい気もするし、15キロくらいのハイペース走してもいいかなあ。
もっとも台風の後始末で休日出勤なんてことにならなきゃ良いけど。