なんで台風来るのかねえ・・・・。
日頃の行いが悪いのか、よりによって3連休中に来襲とは
30キロ走を日曜日しようと思っていたが、天気はどうしようもなさそうだ。それでも今日は定期の通院日なので9時半までにびょいん行かないとイケない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/dc338f27582a296757ab6a1d9e62779d.jpg)
眠てえなあ・・・・。いま朝の5時過ぎはこんな感じ。
すっかり日が短くなったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/630a145b4dee1155e36617ca620c9f5b.jpg)
キロ6:40設定で走り出す。信号のない宍道湖湖岸遊歩道を使い、玉湯方面を回って距離を稼ぐことにする。
だんだん空が明るくなってくる。驚いたのは結構ランナーがいること。
オレより速い人が多いけど・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/e2470a5ee233f47e82e4a5c039f7855b.jpg)
来週は、松江玉造ハーフ。
よく走っている、いつもは路肩しか走れないけど、この国道9号の車道を走る権利があるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ca/e13810a3f3d17e987bf5fa0d52d8eb8c.jpg)
玉湯の方は藻が多いねえ。
これって水環境が良くなって生えたそうだけど、多すぎても腐ってイケない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ee/3b97402d0f2086cc761559617231deec.jpg)
玉湯川の河口も久々かな。
今日は微風があるので、割合涼しくて走りやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/e2048c9805395b203b272c723dcdf843.jpg)
玉造国際ホテルの東隣は何かできるようだ。
宿泊施設ではなくなんだか堤防のような感じだけど、これからどおなっていくのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/73/ba1a47a0c1fb9299980712c77e081840.jpg)
遊歩道北岸西まで戻ってようやくハーフ。
ペースは維持てきてるので、宍道湖ボウルまでの往復で仕上げるために折り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/4f6c9736115812fe61c2b5bd4db6e8fc.png)
本日のルート。キロ6:42で通せた。いい練習ができました。
立ち止まったのは2回ぐらい。給水用の飲料水を買うのに1分。飲むのに数秒か。
このペースならまだ余裕はある感じ。ただしもっても5キロくらいか。
この感じだと、フル5時間は切れそうな気がするうう。
もうちょい早いペースでこなせるよう、練習しなきゃ、サブ4.5は無理かな。
日頃の行いが悪いのか、よりによって3連休中に来襲とは
30キロ走を日曜日しようと思っていたが、天気はどうしようもなさそうだ。それでも今日は定期の通院日なので9時半までにびょいん行かないとイケない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/dc338f27582a296757ab6a1d9e62779d.jpg)
眠てえなあ・・・・。いま朝の5時過ぎはこんな感じ。
すっかり日が短くなったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/630a145b4dee1155e36617ca620c9f5b.jpg)
キロ6:40設定で走り出す。信号のない宍道湖湖岸遊歩道を使い、玉湯方面を回って距離を稼ぐことにする。
だんだん空が明るくなってくる。驚いたのは結構ランナーがいること。
オレより速い人が多いけど・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/e2470a5ee233f47e82e4a5c039f7855b.jpg)
来週は、松江玉造ハーフ。
よく走っている、いつもは路肩しか走れないけど、この国道9号の車道を走る権利があるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ca/e13810a3f3d17e987bf5fa0d52d8eb8c.jpg)
玉湯の方は藻が多いねえ。
これって水環境が良くなって生えたそうだけど、多すぎても腐ってイケない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ee/3b97402d0f2086cc761559617231deec.jpg)
玉湯川の河口も久々かな。
今日は微風があるので、割合涼しくて走りやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/e2048c9805395b203b272c723dcdf843.jpg)
玉造国際ホテルの東隣は何かできるようだ。
宿泊施設ではなくなんだか堤防のような感じだけど、これからどおなっていくのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/73/ba1a47a0c1fb9299980712c77e081840.jpg)
遊歩道北岸西まで戻ってようやくハーフ。
ペースは維持てきてるので、宍道湖ボウルまでの往復で仕上げるために折り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/4f6c9736115812fe61c2b5bd4db6e8fc.png)
本日のルート。キロ6:42で通せた。いい練習ができました。
立ち止まったのは2回ぐらい。給水用の飲料水を買うのに1分。飲むのに数秒か。
このペースならまだ余裕はある感じ。ただしもっても5キロくらいか。
この感じだと、フル5時間は切れそうな気がするうう。
もうちょい早いペースでこなせるよう、練習しなきゃ、サブ4.5は無理かな。