昨夜の奥出雲の馬木地区。
今週の土曜日に奥出雲ウルトラおろちのコース沿いなのだが、道路以外は白い気が・・・・。こんな寒の戻りも久々だ。
今朝の奥出雲の坂根地区。
ここも今週の土曜日に走るわけだが・・・・・・。積もってる。大丈夫かなア。もう4月だというのに。
ってなわけで花探しジョグに出かける。
時折小雪が舞った。特に降り始めは白くて、時間がたつと雨になる感じ・・・・。
手貝水門のも閉じてはいるが、土曜からの雨で水位がオーバーしているほど。
川津から先週通った真山林道を通過する。坂道練習はしておきたい。
先週とは違って花が多くなってきた。コレはシロヤブケマンのようだ。
コレはムラサキケマン。
松江の方だとムラサキケマンの方が圧倒的に多い。
コレはヤブニンジンかなあ?ヤブニラミか?。走っている途中なのでゆっくり観察は出来ないのが悩みの種。
もっとも、同じセリ科なので難しいんだよね。
もうマムシグサが満開状態。先週1週間で一気に季節が動いたと思ったら、逆戻りされちゃあ植物もいい迷惑だよな。
ショウジョウバカマ。このあたりでは白や色の濃ゆいのは少ない。
シハイスミレを見かける。
タチツボスミレよりは若干遅く咲くのが特徴みたい。
先週見かけたヤマザクラはまだ健在。綺麗だった。
さあ帰るか。
本日のルート。坂道も加えてのんびり17キロ。
なんとなく踵付近を使うと坂道は登りやすいみたいだ。もっともホントかどうかはわかんないので、奥出雲で試してみるしかない。
午後には天気が回復。久々に故郷の山の上の公園に出かけてみた。
25年ぶりくらいだろうか。すっかり遊具とか老朽化。それでも草刈りとかはきちんとしている様だった。
で、こんどの土曜は雨の模様・・・・・・。
足がぬれると靴擦れが発生しやすいから、4年目になるへたったGT1000使うしかないか。
雨仕様の装備にすると荷物増えて嫌なんだけどしょうがないか。
今週の土曜日に奥出雲ウルトラおろちのコース沿いなのだが、道路以外は白い気が・・・・。こんな寒の戻りも久々だ。
今朝の奥出雲の坂根地区。
ここも今週の土曜日に走るわけだが・・・・・・。積もってる。大丈夫かなア。もう4月だというのに。
ってなわけで花探しジョグに出かける。
時折小雪が舞った。特に降り始めは白くて、時間がたつと雨になる感じ・・・・。
手貝水門のも閉じてはいるが、土曜からの雨で水位がオーバーしているほど。
川津から先週通った真山林道を通過する。坂道練習はしておきたい。
先週とは違って花が多くなってきた。コレはシロヤブケマンのようだ。
コレはムラサキケマン。
松江の方だとムラサキケマンの方が圧倒的に多い。
コレはヤブニンジンかなあ?ヤブニラミか?。走っている途中なのでゆっくり観察は出来ないのが悩みの種。
もっとも、同じセリ科なので難しいんだよね。
もうマムシグサが満開状態。先週1週間で一気に季節が動いたと思ったら、逆戻りされちゃあ植物もいい迷惑だよな。
ショウジョウバカマ。このあたりでは白や色の濃ゆいのは少ない。
シハイスミレを見かける。
タチツボスミレよりは若干遅く咲くのが特徴みたい。
先週見かけたヤマザクラはまだ健在。綺麗だった。
さあ帰るか。
本日のルート。坂道も加えてのんびり17キロ。
なんとなく踵付近を使うと坂道は登りやすいみたいだ。もっともホントかどうかはわかんないので、奥出雲で試してみるしかない。
午後には天気が回復。久々に故郷の山の上の公園に出かけてみた。
25年ぶりくらいだろうか。すっかり遊具とか老朽化。それでも草刈りとかはきちんとしている様だった。
で、こんどの土曜は雨の模様・・・・・・。
足がぬれると靴擦れが発生しやすいから、4年目になるへたったGT1000使うしかないか。
雨仕様の装備にすると荷物増えて嫌なんだけどしょうがないか。