今朝は雨。
雨雲レーダーの様子を見ながら走りに出たのは7時半過ぎ。

蒸す。それに気温も高い。

24度かあ。夏の朝の気温とあんまり変わんないなあ。

アップしながらキロ6:10前後までビルドアップ。

今年も夏が暑くてそれ以外の季節が短い予感。
夏バテとかしないが、暑いのは苦手。

脚が重く、帰りの2キロはジョグに切り替え。
蒸し暑くてかなり汗をかいた。
お堀端で初めて見る鳥を発見。

バンのようだ。ずっとこのあたりにいるのかな?。
雨も上がったので家族でお出かけ。

米子の湊山公園へ。

いつものごとく、噴水へ。
自閉症のせいか、どんなところも何度か行くと行動のルーティーンが決まる。

奇声を上げて、クルクル回るボウズ。
周りから奇異の目で見られることにもずいぶん慣れた。
見知らぬ人から奇声を注意されるときもあるけど、どうしようもない。
実際、説明しても理解できない人もいるので、それが問題だなあ。
しかし広島、岡山に緊急事態宣言も出たので、行けるのは島根県か鳥取県ぐらいしかなくなった・・・・
梅雨なのに、行ける場所がさらに限られた・・・・。
雨雲レーダーの様子を見ながら走りに出たのは7時半過ぎ。

蒸す。それに気温も高い。

24度かあ。夏の朝の気温とあんまり変わんないなあ。

アップしながらキロ6:10前後までビルドアップ。

今年も夏が暑くてそれ以外の季節が短い予感。
夏バテとかしないが、暑いのは苦手。

脚が重く、帰りの2キロはジョグに切り替え。
蒸し暑くてかなり汗をかいた。
お堀端で初めて見る鳥を発見。

バンのようだ。ずっとこのあたりにいるのかな?。
雨も上がったので家族でお出かけ。

米子の湊山公園へ。

いつものごとく、噴水へ。
自閉症のせいか、どんなところも何度か行くと行動のルーティーンが決まる。

奇声を上げて、クルクル回るボウズ。
周りから奇異の目で見られることにもずいぶん慣れた。
見知らぬ人から奇声を注意されるときもあるけど、どうしようもない。
実際、説明しても理解できない人もいるので、それが問題だなあ。
しかし広島、岡山に緊急事態宣言も出たので、行けるのは島根県か鳥取県ぐらいしかなくなった・・・・
梅雨なのに、行ける場所がさらに限られた・・・・。