![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/4d3b02367dbcacb3e09bd53829250b6d.jpg)
今朝はいい天気だった。放射冷却で寒いが気持ちのいい朝。
まだまだやる気スイッチは入り切ってないけど、走ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ed/43e05faa691712a362b8d95e0f4a44b1.jpg)
堀川遊覧船乗船口そばの石垣も改修が始まるようだけど・・・・・下の護岸石取ったり表土取ったりした後を見ると、ヤッパリ石垣がだいぶはらんでる。危険だったんだねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/b5ce8437474c18c8f28772fd94972305.jpg)
大橋川のナンキンハゼの木になぜかカモメ達がまとわりついている。
よく見ると・・・・木の実を食べているようだ。カモメって雑食なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/36/498cbe773fbd1541c43a08bfe09299a1.jpg)
いいお天気だわ。ホント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/fdf6a07e8412390839968b0c12443fb9.jpg)
宍道湖ボウルで折り返す。
野代川の出洲は例年以上に発達中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/2d13eddbfe491dba5c1065474926a2f1.jpg)
たまには走るルートを変えてみる。
天神川をくにびき通りまで走ってみる。そういえば子供のころはココは平屋?だったかな?
市営住宅が並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/d23ecef8d50a5f4a900e96ba503c31e2.jpg)
今年、何回か見かけたコブハクチョウの親子を見つけた。
彼らは鳥インフルエンザには罹患してないらしく元気そうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/d64f1d24217778d354751645608dea2e.jpg)
くにびき通りに出て、くにびき大橋を渡る。
ちょうど、島大のボート部と思しき選手たちがボートを漕いでいる。
今日は波も風もないから練習日よりだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/7de1042f8895eb94fd0c5db1f8c44de4.jpg)
大手町通りの拡幅工事もだいぶ進んだ。
子どものころは狭ーい2車線だったよなあ。今度は片側で2車線はある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a6/ecbdde2d62af5d1d72a3cf2d0f80727b.jpg)
ついでに田原神社に寄ってみる。
参道沿いのモミジはちょっと盛りは過ぎてた・・・・・。先週ならよかったかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/25c634a3213d94d8ee4608c57c7b39f9.jpg)
随身門は200年前のシロモノ。明治維新の30年くらい前らしい。
小林如泥という有名な木工職人の作らしい。そういえば幸町にもその方が作った神輿かなんかが飾ってあったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/fb5218a2fea54260f318759de63d5ca9.jpg)
大好きな絵馬の奉納額。左に書いてある年号を読むと天保の文字が見えるので、これも随身門と時期は同じらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/94b1de63472e6ae52455b4664008f116.jpg)
坂の上から見る紅葉は盛りは過ぎてたけど綺麗だ。来年はもうちょっと早く来よう。
さあ、2時間みっちり低速ジョグしたので、今度は家族サービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/3a8d34d58895a14d4ea2d6ebef80e09e.jpg)
とっとり花回廊。
花の時期は過ぎているけど、温室なんかもあるし、冬季は入園料(1000円→700円)が安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/359c0de46d81bfadcd0441b51d99b703.jpg)
こんな夜のイルミネーションもあるが、うちはお父ちゃんが夜は弱いし明日から仕事なので、遠慮しておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/7c4f1272b460b4db3d499fc173a876ba.jpg)
薄雲が出てきた。松江は今週は雪マークが出ている。
昨年より体重が10キロ以上少ないので、寒さに弱くなった。いや、年のせいかもしれないが。おかげで鼻汁が切れなくて困っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/66/299e359842e3d2eaa994ae86d57f3442.jpg)
父ちゃんに似て、ボウズは歩くほうだと思うが、疲れると抱っこを求められる。
流石に15キロを20分も抱っこしてると辛いし、腰が悪くなる。それでも求められると、抱っこしちゃうんだよねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/128cf90d293406e648bbdf1cf3337310.jpg)
ちなみにうちの嫁さんはドングリ拾いに夢中。
コンビニ袋にいっぱい取ったけど、アレどうすんだろうか。まさか食卓に出そうとかしてないだろうな・・・・・。そのままだど、あくが強くて食えねーぞ。
さあ明日から1週間、頑張ってみますか。