久しぶりに焼酎を呑んでいる、芋焼酎を。
ずぅ~と焼酎を飲んできたけど、すっかり飽き飽きして、ウィスキーにビールに浮気した。
そしてやっぱり焼酎よりもウィスキーの方がうまい!
ビールの方がうまい!と、思った。
でもね、晩秋になると、寒くなると、やっぱり焼酎を呑みたくなる。
それも、焼酎のお湯割りに。
もちろん晩秋は、焼酎だではない。
そうそう、ここは日本酒の出番!
京の祇園のお座敷で舞妓さんの酌にあおられ、芸子さんの踊りを見ながら頂いた日本酒の味が忘れられない・・・
いえいえそんな昔の思い出でなく、
寒くなるとやっぱり純米酒の燗をのみたくなる。
それができないならせめて焼酎のお湯割りであんな気分を味わいたくなる。
でも、まあ・・・
そんな気持はおいといて、家で普通に呑む分には、純米酒は高価。
かといってべたべたした甘ったるい日本酒にはなんともお引き取り願いたい。
そこでとりあえずは、酔っていい気持ちになる焼酎。
そして寒くなったらお湯割り。
するとふっと落ち着きくのだよ。
荒削りの焼酎に。
ずぅ~と焼酎を飲んできたけど、すっかり飽き飽きして、ウィスキーにビールに浮気した。
そしてやっぱり焼酎よりもウィスキーの方がうまい!
ビールの方がうまい!と、思った。
でもね、晩秋になると、寒くなると、やっぱり焼酎を呑みたくなる。
それも、焼酎のお湯割りに。
もちろん晩秋は、焼酎だではない。
そうそう、ここは日本酒の出番!
京の祇園のお座敷で舞妓さんの酌にあおられ、芸子さんの踊りを見ながら頂いた日本酒の味が忘れられない・・・
いえいえそんな昔の思い出でなく、
寒くなるとやっぱり純米酒の燗をのみたくなる。
それができないならせめて焼酎のお湯割りであんな気分を味わいたくなる。
でも、まあ・・・
そんな気持はおいといて、家で普通に呑む分には、純米酒は高価。
かといってべたべたした甘ったるい日本酒にはなんともお引き取り願いたい。
そこでとりあえずは、酔っていい気持ちになる焼酎。
そして寒くなったらお湯割り。
するとふっと落ち着きくのだよ。
荒削りの焼酎に。