オープンカレッジの第1回が始まった。
最初だったので、教育長からのあいさつがあり、「あいさつの仕方」の話があった。
正しくは、礼をしてから、ことばを言うそうだが、これも「~流」でいうとらしい。
今日は、「地域の福祉を見つめ、福祉を活かす」とテーマで話があった。
グラフなど統計を使い、分かりやすく説明をしてくれた。
高齢化が進み、今では4人に一人が65歳以上だそうだ。
しかも少子化も進んでいる。
少ない若者が多い高齢者を支えなければならない社会になって行く。
かつての専門家による「社会福祉」はもちろんだが、今では「地域福祉」が重要視されている。
だれでも、どこでも、できる人ができることを行うようになってくる。
ますます、ボランティア精神が必要になってくる。
オープンカレッジは、全部で5回あるが、すべて出席できるようにしたい。