my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

「トン」、「トン」、「トン」、、、ノミの音が続く

2010-09-23 21:16:08 | ノンカテゴリー

お彼岸のお中日に、唯法寺で「ものがたりひろば」が催された。

亡くなった仲間の話があり、その方を偲ぶ会になった。

一人一人、大好きだった方への感謝のことばが述べられた。

思い出し涙ぐむ場面もあった。

その方が好きだった詩「あたりまえのこと」が朗読された。

今日の物語は紙芝居「青の洞門」だった。

その紙芝居は、8月7日にぼくは市立図書館で聞いていた。

8月7日のブログでその話については書いたので、見てほしい。

ただ、今日は、禅海が打つノミの音が「トン」、「トン」、「トン」として耳から離れなかった。

バイオリン、フルート、ピアノによるコンサートがあったあと、みんなで歌を歌った。

よく知っている秋の歌「ちいさい秋みつけた」、「里の秋」、「おぼろ月夜」だった。

最後に亡くなった方を知っている人?と聞いてみたら、ほとんどの人が手を挙げた。

ススキのある秋、すばらしい偲ぶ会にもなった。


もう一度間引きしようかな?

2010-09-23 00:01:20 | ダイコンの観察

9月6日に、ダイコンの種を蒔き、小さなタマネギを植えた。

9月17日に、少し間引きしてみた。

間引きしたのは、家でマヨネーズをかけてサラダとして食べた。

マヨネーズの味がした。

9月22日には、もうこんなに大きくなった。

また、間引きしようかな?

気づかなかったが、タマネギが出ていた。

水をやっているやる気が出てきた。