my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

さすが先生

2012-02-13 21:48:59 | パソコン

ITサロン初級があり、先週作った自分の作品をプリントしようとした。

国際交流協会のプリンターを使ったが、BKのインクが赤くなっていた。

BKのインクを用意し、換えようとしたが、うまくいかない。

プリンターにジョブが残っていたので、それを削除した。

それでもうまくいかなった。

インストラクターの先生に頼んで見てもらった。

「時間がかかるかもしれないので」ということで、ずっと待っていた。

ガイドを見てもよく分からない。

結局もう一度、プリンターをOFFにして、ジョブもやり直した。

「一時停止」になってしまっていたそうだ。

なんで「一時停止」?

 

やっと、インクの色がついた。

黒は換える必要がなかった。

今日は、2枚しか印刷できなかった。

他に2台、プリンターがあって良かった。

できあがった

作品の一部、どうですか?

ぼくのは、どれでしょうか?


民族衣装

2012-02-13 15:18:54 | 国際交流協会

3月4日(日)のフェスタに、民族衣装を着て参加してくださるように呼びかけている。

3年間トルコに行っていた方が、民族衣装を貸してくれた。

男の子用のトルコの民族衣装である。

用紙に絵と説明をかいてくれた。

男の子で着てくれる子がいないかな?

これは男性用である。

首にスカーフを巻くのがいい。

腰に帯を巻く。

なかなか派手である。

これは女性用。

ネックレスや黄色いパンツもある。

ウイーンに行ったときに買ったチロル地方の衣装。

さあ、あなたなら、どれを着ますか?

3月4日のフェスタが楽しみだね。