隙あらば仕事をさぼりたいと虎視眈々と機会を狙っているはずのワタクシですが、どうにも同僚に先に休暇申請をされてばかりで、今日も気がつけば留守番&電話番で一人居残っておりました。それでも、10日の金曜日は午前中に用があるので1日有給にすると12月に入って早々に宣言していたのです。ところが、本社から今日になって、今年中にお金が欲しい案件は13日の月曜日までに書類を本社に提出するようにとのメールが来ました。あ、あの、…ということは10日金曜日中には事務所内の決定を取ってこいということですか

。…ということは、つまりワタクシは10日は仕事に出ないといけないということですよね。午前中に用事は終わると思うので、午後はお仕事をしろということのようです。
周囲の方々はわりと気軽に有給を消化しているのに、ワタクシがやっとの思いで1日有給を使おうと目論むとこういう仕打ちが待っているわけです。確かに、用事自体は午前中に終わるとは思いますが、せっかくだから午後はのんびりとカフェめぐりでもしようと思っていたのです。買ったまま読んでいない本もあるし、そもそも午前中の用事というのがかなり緊張を強いられそうだったし。しかも、昨日の夜メールを出しておいて、火曜日以降に書類を持ってきても受け付けないという本社もひどい
。うちの事務所は幹部の出張が多いため、事務所内の決定を取るだけでもひと苦労するのです。早速、今日は事務所内のあちこちから不平不満が出ておりました。それでも、泣く子と本社には勝てません。12月中に必要なお金はかなりあります。いつか必ず有給を消化してやると思いつつ、とぼとぼと帰宅の途についたのでした。
これも一種の天罰ですよね
。



周囲の方々はわりと気軽に有給を消化しているのに、ワタクシがやっとの思いで1日有給を使おうと目論むとこういう仕打ちが待っているわけです。確かに、用事自体は午前中に終わるとは思いますが、せっかくだから午後はのんびりとカフェめぐりでもしようと思っていたのです。買ったまま読んでいない本もあるし、そもそも午前中の用事というのがかなり緊張を強いられそうだったし。しかも、昨日の夜メールを出しておいて、火曜日以降に書類を持ってきても受け付けないという本社もひどい

これも一種の天罰ですよね
