豪華9連休の2日目も東京近郊はいいお天気になり、気温も比較的高いようです。
さっき買い物に出てきたのですが、フラッフィーフリースでちょうどいいくらいの気温でした。
もっとも、東京近郊は今夜から雨が降り始め、明日の朝はみぞれになるかもしれないとのこと。
明日は13:00から有楽町の美容院に予約を入れているので、ワタクシが出かける11:00ぐらいには止んでほしいものです。
今年最後のお出かけは有楽町になりそうですが、人が多いのか少ないのかも判然としません。
年明け早々に東京見物のツアコンをやる身としては、人混みを避けてどこかマイナーな場所でお茶を濁したいところです。
ワタクシ自身は年明け早々に都内をほっつき歩く趣味はなかったので、いわゆる東京名所の年明けの混み具合が分からない。
浅草寺とか明治神宮が長蛇の列なのは分かりますが、東京タワーの展望台なんてどうなんだろうと考え中。
初日の出を見たいわけではないので、もちろんそんな時間は外しますが、やっぱり見物客は多いのでしょうか。
横浜に行こうかと思って中華街の開店情報とか見ると、1日はともかく、2日からは通常営業のところが多いようです。
3が日は寒気が襲来するらしいので、人混みに出かけて風邪をもらうなどシャレにならない話もあります。
2日は福袋目当ての方が殺到する百貨店には近寄らないとか、注意事項満載ツアーになりそうな気もします。
池袋西武などは元日から開店するらしいので、百貨店もコンビニもあまり変わらない世の中になってきましたね。
さっき買い物に出てきたのですが、フラッフィーフリースでちょうどいいくらいの気温でした。
もっとも、東京近郊は今夜から雨が降り始め、明日の朝はみぞれになるかもしれないとのこと。
明日は13:00から有楽町の美容院に予約を入れているので、ワタクシが出かける11:00ぐらいには止んでほしいものです。
今年最後のお出かけは有楽町になりそうですが、人が多いのか少ないのかも判然としません。
年明け早々に東京見物のツアコンをやる身としては、人混みを避けてどこかマイナーな場所でお茶を濁したいところです。
ワタクシ自身は年明け早々に都内をほっつき歩く趣味はなかったので、いわゆる東京名所の年明けの混み具合が分からない。
浅草寺とか明治神宮が長蛇の列なのは分かりますが、東京タワーの展望台なんてどうなんだろうと考え中。
初日の出を見たいわけではないので、もちろんそんな時間は外しますが、やっぱり見物客は多いのでしょうか。
横浜に行こうかと思って中華街の開店情報とか見ると、1日はともかく、2日からは通常営業のところが多いようです。
3が日は寒気が襲来するらしいので、人混みに出かけて風邪をもらうなどシャレにならない話もあります。
2日は福袋目当ての方が殺到する百貨店には近寄らないとか、注意事項満載ツアーになりそうな気もします。
池袋西武などは元日から開店するらしいので、百貨店もコンビニもあまり変わらない世の中になってきましたね。