
今朝の「おはよう日本」の天気予報では、朝の雨は昼には止んで、気温もまあまあ上がるという話だった気がしました。
ところが、雨は夕方まで上がらなかったし、最高気温も一桁だったようで、わりと天気予報が外れた1日でした。
念のためにと思って傘を持ち歩いていて正解で、雨に濡れずに済んだのはラッキーだったようです。
明日は、ワタクシは休暇をいただき、日曜日にベッドを入れ替えるので部屋にあるものの、断捨離をしようと思っています。
今の家に住み始めて10年近くになり、あまり意識していないのですが、要らないものは増え続ける一方の昨今。
こういう機会でもなければ断捨離をしようと思わないので、明日は、少し根性を入れて要らないものを捨てようかと。
ワタクシの場合は、本とCDだけはどうしても捨てられないので、明日は服や靴を中心に捨てようと目論見中。
定年後には、家賃が高い今の家に住み続けられるわけではないので、ぼちぼち物を捨てていかないといけないと思います。
「終活」というほどではないけれど、次に引っ越すときにはなるべく身軽になっていたいと思う今日この頃です。
本とCDが捨てられない以上、それほど身軽になれるとは思わないけれど、自分に必要なものと不要なものを選り分けようかなと。
明日はお天気も悪くなさそうなので、窓を開けて新しい空気を入れ、少し頑張ろうかなと、今の時点では思っております。
写真は、元日の夜の巣鴨地蔵通り商店街です。
17:00ぐらいでお店は閉まり始めていましたが、高岩寺への初詣客が多くて、人混みは結構ありましたよ。