
昨日よりは幾分暖かい気はしますが、今日のワタクシが住んでいる区の最高気温は10℃だったようです。
暖冬と言えば暖冬ですが、その分、きりっとした冬晴れの日が続かず、明日も夕方から雨が降る予報になっている。
ワタクシは寒いのは苦手だけど、冬晴れの日の冷たい空気は好きで、心が引き締まる気がします。
スキー場に雪がないとか、札幌の雪まつりは大変だとか聞きますが、気温変動がじわじわ押し寄せているのは怖い。
昨日のブログに書いたとおり、断捨離というほど大げさではないけれど、要らない靴や雑貨類を捨てております。
10年も住み続けていると、意識しないのにモノが増えていて、靴だけでも履かなくなったものを20足ぐらい捨てそうです。
ワタクシの足は22.0㎝という小ささの上に、左右で1㎝ぐらい大きさが違うので、本当に自分の足に合う靴を探すのは難しい。
しかも、アラフィフ世代になってから外反母趾がひどくなり、店で試し履きして買っても、結局、痛くて履けなくなることもある。
フツーの方と同じようなサイズであれば、どなたかにお譲りすることもできますが、今どき、うちの母でも22.5㎝を履いている。
いつか履くだろうと思ってとっておいた靴たちですが、やっぱり、履かないものは履かないんですよね。
今回はいい機会だと思って、1年以上履いていない靴は全部処分すると決めたら、そういう靴が出てくる、出てくる。
もったいないと思いつつも、自分が身軽になるのが今年の目標ではあるので、引き続き、雑貨たちを捨てる予定です。
写真は、1月2日のはとバスツアーについていた、浅草・葵丸進の天ぷらランチです。
個人のお客様が立錐の余地もないほど並んでいらっしゃる中、はとバスご一行は並ばずにランチをいただくことができました。
ありがたいことですね。