雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

数字は信じてしまいます。

2020-04-19 14:33:20 | …and so on


今日は、春らしいよく晴れたお天気になり、昼過ぎに、駅前のイトーヨーカドーの食品館に食材の買い出しに出かけました。
外に出ると散歩をしている人が目につきましたが、それほど大きな混雑もなく、ヤバいという感じではありませんでした。
近所に小さな児童遊園があるのだけど、2組の家族が適度に距離を取って日向ぼっこしていて、いい感じだなと思いました。
うちの駅前はアーケードがあるような商店街はないので、このご時世、スーパーとコンビニ以外はほとんど開いていません。
おっかなびっくりイトーヨーカドーに入ったのですが、お昼過ぎという時間帯だったせいか、それほど混雑もしていませんでした。

海の向こうの超大国の大統領が、ウイルス感染のピークが過ぎたので、順次、経済活動を再開させると発表したらしい。
今回のウイルスって、死んだふりをしてしばらくすると復活するケースもあるらしいので、そんなに早く大丈夫?と思ってしまう。
教科書でしか知らない大恐慌を越えた不況だというし、大統領選挙も近いから、早く経済活動を…という気持ちはわかるけれど。

日本国の感染者数が1万人を超えたとかで、ウイルスは目に見えないけれど、数字的にもじわじわ恐怖が迫ってきます。
ワタクシは数字を扱う仕事が結構多いので、大本営発表的な数字ではあっても、何となく信じてしまう傾向があります。
ただ、ここにきて日本国の産業界が団結し始めているようで、異業種であっても医療現場を支えようとしているのが心強い。
地盤沈下著しいと言われる産業界ではありますが、技術的水準はやっぱり高いと思うので、本当に頑張っていただきたい。
医療物資の不足はそのまま医療崩壊につながると思うので、必死で戦っておられる医療関係者の方に少しでも安心を…と。
世界各国が中国製のマスクを奪い合っているという報道もありますが、自国で作れればそれに越したことはないですよね。

未曽有の事態なのは間違いない。

2020-04-18 14:22:38 | …and so on


ワタクシには、ある意味病院に行くよりも大事なカイロプラクティックに行って、1週間の身体のメンテナンスをしてきました。
東京は朝から大雨が降っていますが、カイロプラクティックに行かないという選択は、少なくともワタクシの中にはありません。
とはいえ、ご多分に漏れず、ワタクシが行っているカイロプラクティック院も患者さんが減っているとのことでした。
先生の腕がいいのは間違いないので、この騒動が収束すれば患者さんも戻ってくるとは思いますが、やっぱり大変だろうなと。

昨日、テレワークを終えてから銀行のATMで現金を引き出したのですが、ATMのタッチパネルが怖いと思ったのは初めてでした。
考えすぎだと理解しているつもりでも、不特定多数の方がタッチパネルを触っていると思うと、何とも不安な気持ちになりました。
タッチパネルを人が触るごとに消毒できるわけではないと思うので、こういう場合は、帰宅して手洗いをしっかりするしかない。
考え始めると、スーパーの買い物かごとかまで触れなくなりそうなので、自分がしっかり手洗いをすることが本当に重要です。

右を見ても左を見ても、感染拡大の報道ばかりで、「人を見たらウイルスと思え」的な不安が世の中を覆っている気がします。
都内では確かにウイルスは蔓延しているとは思いますが、びくびく怯えているだけでは精神衛生上も絶対によろしくない。
雨が降っていたこともあって、地元の駅前にも人影は本当に少なかっけど、雨音とラジオを聴く午後というのもいいものです。
経験したことがない未曽有の事態なのは間違いないから、政治家センセイたちが右往左往しているのも致し方ないと思います。
そんな中でも頑張って働いてくださっている方々が確実にいらっしゃって、ワタクシたちの生活が維持できているわけです。
そういう方々に最大限の敬意を払いつつ、自分が不要不急の外出をしないことが、感染収束の大きな力になることを信じましょう。

根がせっかちなんです。

2020-04-17 22:27:38 | office


今日のワタクシは、1日中家に籠って、久しぶりのテレワークに勤しんでおりました。
窓口を持っているので、緊急事態宣言後もテレワーク部隊から除外されていましたが、出勤者7割削減に加勢せよということで。
カイシャにいるのが3割という状況で仕事が回るはずもなく、決裁権者もテレワーク中で書類が全く片づいていかない。
今は、基本的には仕事の相手方もテレワーク中ということも多いので、通信手段がほぼメールだけという状況が続いています。

昨日も書いたとおり、うちの部署の旧態依然とした仕事ぶりに辟易としているワタクシ、何とかデータベース化しようと目論見中。
今日はその第一歩のつもりで、部署内の電子データをつなげようと思ったのですが、データがどこにあるのかさっぱり分からない。
よくこの状況で仕事ができたものだと逆に感心するくらい、データの格納場所がばらばらで、DBにするにはえらい労力がかかります。
緊急事態宣言が継続している間は2日に1度のペースでテレワークが続くので、4月中にデータのありかをはっきりさせたい。

5人中4人が異動したばかりのうちの部署ですが、その4人の共通認識は、紙資料もデータもごちゃごちゃなのに驚いたということ。
異動したばかりで仕事に不慣れだということもあるけれど、1つの資料を探すのに下手すると半日ぐらいかかってしまうのです。
段ボールに乱雑に詰め込まれた紙資料の中から目当ての資料を探すなど、ワタクシが新人の時の話だと思っていました。
根がせっかちでこういう効率の悪さに耐えられないワタクシは、何としても書類のありかが一目でわかるDBを作りたい。
テレワークはそういう作業には向いていると思うので、出勤できない時間を有効に活用したいと思っている次第。
東京では感染者が200人を越えましたが、これ以上感染する方が増えないことを祈りつつ、太るのを承知でPCと格闘した1日。

テレワークって、本当にPCの前に張り付いているので、1時間に1回はその場に立って身体を動かさないと確実に太りますねぇ…。

お願いだから近寄らないで。

2020-04-16 21:24:15 | …and so on


日本国全域に新型コロナウイルスに係る「緊急事態宣言」が発出されることになり、いよいよ大変なことになってきました。
とはいえ、ワタクシたちにできることは今までどおり手洗いや咳エチケットの励行、不要不急の外出自粛に変わりありません。
ワタクシの部署も昨日から交替でテレワークを行うことになり、ワタクシは、明日は1日中自宅でテレワークの予定です。
カイシャでは週4日のテレワークが推奨されていますが、窓口だけは例外的に開けており、とても週4日のテレワークはできない。
それでも、皆が仕事に出てくるのが悪目立ちしたらしく、仕事をやりくりして、何とか週2日のテレワークをやることになりました。

正直なところ、うちの部署は旧態依然とした紙ベースの仕事が多いので、データだけで仕事をするのはなかなか難しい。
何とか紙ベースの資料をデータ化できないかと考えているので、テレワーク中にそのフォーマットを考える予定。
4月に異動してきた人間は、あまりの紙資料の多さにげんなりしており、何とかデータベース化しようというのが共通認識です。

自分にできることを今までどおり粛々とやっていくしかないので、テレワークでも通勤でも気をつけることは同じだと思います。
ワタクシ自身はカイロプラクティックとカイシャ以外には極力出歩かないようにしていますが、それでもやっぱり不安になる。
ソーシャルディスタンスという言葉を聞くようになりましたけど、電車やスーパーなどで2m人との距離を空けるのは難しい。
特に、若い方々はあまり頓着していないようで、電車待ちもこちらはなるべく距離を空けて並びたいのに、結構距離が近い。
電車待ちの間もスマホから目を離そうとしていないし、だから、周囲がどうであれ関係ないということだろうと思いますが。
ワタクシは重症化しやすい年齢に片足を突っ込んでいるので、お願いだから近寄ってこないでと声に出せない独り言。

喉元過ぎれば熱さ忘れる。

2020-04-15 20:23:37 | …and so on


政府や都道府県の「出勤7割削減」が浸透してきたようで、ようやく通勤電車(地下鉄ですけど)で座れるようになりました。
西武線も大江戸線も窓が開いてはいるけれど、やっぱり、通勤電車で他人様と2mの距離を取るのは結構難しいものです。
座席が空いていても、座っていいものかどうか一瞬は考えますが、疲れていると座りたくなるのもまた道理かと思います。
マスクをつけていらっしゃる方の隣が空いていれば座るし、つけていらっしゃらない方の隣が空いても座らないようにしている。

日本国中どこを探してもマスクの在庫はなさそうですが、律儀な日本人は朝から並んででもマスクを入手している模様。
国や自治体が医療現場に最優先でマスクを供給するのは当然ですが、通勤時も、9割方の人はマスクをしていらっしゃいます。
ワタクシは、騒動が起きる前にインフルエンザに罹患した時に少し多めにマスクを買いましたが、そのストックがなくなりそうです。
Amazonさまではマスクを全く見かけなくなり、他の通販サイトをこの時間に見ても在庫などあるわけはないですよね。

海の向こうの超大国の大統領が、WHOは中国寄りだとして、拠出金を停止するというニュースをチラ見しました。
自国が世界最大の感染者を出しているのでお怒りはあると思いますが、今、WHOに怒りをぶつけるのはいかがなものかと。
「マスクは有効ではない」とかおっしゃって、国民にマスクを推奨されなかった方が、WHOに八つ当たりしているとしか思えない。
確かにあの事務局長の中国寄りの発言もどうよ?と思いますけど、事ここに至っては、世界中が一致団結するしかないと思われ。
大陸の超大国も、喉元過ぎれば熱さを忘れる的にアコギな商売をしているようで、火元として、もう少し低姿勢でいていただきたい。
超大国同士が喧嘩しても、感染収束には何の役にも立たないので、喧嘩は事態が落ち着いたらお好きなだけどうぞと思う天邪鬼。

春たけなわの季節なのに。

2020-04-14 20:21:54 | …and so on


政府も、緊急事態宣言が発出された7都府県も、職場に出勤する人間の7割減を達成しようと必死の要請を行っていいます。
うちのカイシャもなるべく意向に沿うように努力していますが、窓口を閉じられないのでワタクシの周囲はいつもどおり出勤中。
偉い人が「窓口を閉じていい」と決断すればいいだけの話なのに、結局はだれも責任を取りたくないから窓口は閉じられない。
下々も好き好んで電車に乗っているわけではないけれど、仕事だと思うから、細心の注意を払って出勤しているわけです。

うちの周囲だけ出社率が高いのを人事部門に見咎められ、明日から、人員を半分にして1日交替のテレワークをすることになりました。
とはいえ、うちの部署は1人を残して残りの4人を入れ替えたしたばかりなので、まだ異動して2週間経ったばかりの人間が多い。
それでも、上から半分はテレワークをやれと言われたので、シロートだけで窓口を維持できるのか、不安だけが残ります。
来客はほとんどお断りし、提出物は郵便かメールを使っていただくように依頼しているので、窓口を開ける意味はあまりないけど。

人事部門に咎められたからテレワークをしろという上の命令は本末転倒だと思いつつ、ワタクシは、金曜日から始める予定。
電車内で他人様との距離が近いだけでもかなり怖い昨今なので、電車に乗らなくて済むと思うと、それはいいことではあるけれど。
「人を見たらウイルスと思え」というのは極端ですが、外に出るなと連呼されると、外はウイルスだらけのような錯覚に陥ります。
皆が疑心暗鬼になるのはよくないと思いつつも、ウイルスが目に見えないということが、事を厄介にしている気がします。
4月も半ばになり、ウイルス騒動が始まって2か月半くらい経ちますが、世界中がこのウイルスを甘く見すぎていたのかもしれません。
本来ならば春たけなわのこの季節に、ウイルスに戦々恐々として家に引きこもる事態が、1日も早く収束することを願うばかりです。

桜前線を追いかけたい。

2020-04-13 20:20:25 | travel


23区の外れにあるワタクシが住んでいる区の本日の最高気温は10℃だったそうで、乗換駅のホームで凍えそうになりました。
地元の駅前もビル風が吹き荒れて本当に冷たい風雨の中を、カイシャに仕事に行った祟りかもしれないと思いつつ帰宅しました。
もう、4月も半ばだというのにこの寒さは何だろうと思い、風雨でコロナウイルスも全部洗い流してくれないかと思った次第。
ちなみに、tenki.jpによると明日の最高気温は15℃で、明後日の最高気温は22℃らしいので、本当に体調管理を頑張りましょう。

気温の乱高下も一因ではありますが、今年は桜をほとんど見ていないので、季節感が全くないまま夏になりそうです。
年齢とともに、桜をあと何回見られるのだろうなどと考え始めたので、今年のような状況は二度と起きてほしくありません。
定年退職後のささやかな夢なのですが、桜を追いかけて、日本列島が縦断できたら楽しいだろうと思ったりします。
昔、「ザ!鉄腕!DASH!!」で、TOKIOのメンバーが桜前線を追いかけるという企画があった記憶があり、それは楽しそうだなと。

外出自粛要請が出てからというもの、休日はほぼ自宅に引きこもっているため、気がついたら春が過ぎているような気がします。
ワタクシは桜の下で宴会するイベントには縁がないけれど、やっぱり、毎年この時期に桜を見るのは結構楽しみにしています。
今年は我慢した分、外出自粛の効果が上がってウイルスが収束したら、楽しいことが待っていると思いたいですよね。
大陸の超大国では、ウイルスを制圧できたとして観光地を無料にしたら、信じられない人混みになったという報道がありました。
都市封鎖されて外出もできなかった方が外に繰り出したい気持ちはわかるけど、あんな人混みだとウイルスが復活しそうです。
本当に制圧できたのかも眉に唾をつけたほうがいい気がするのだけど、彼の国は外国に医療機器を売りつけるのに忙しそうです。

皆が持ち場で頑張ること。

2020-04-12 15:56:23 | …and so on


緊急事態宣言が発出されて初めての週末でしたが、地元駅の駅前は、それなりの人通りがありました。
TVで見る銀座や渋谷、新宿は見たこともない人の少なさですが、その分、地元で買い物をする人が増えているようです。
地元でも開いているのはスーパーやコンビニ、ドラッグストアぐらいですが、1日中家にいるのもストレスが溜まります。
ワタクシも、駅前のイトーヨーカドー食品館に買い物に行きましたが、フツーの日曜日ぐらいの人出でした。

昨日、レジ待ちの列に並ぼうとして気がついたのですが、床に1m間隔ぐらいのビニールテープが貼られていました。
今日は、レジ打ちをしておられる方とお客さんの間に、ビニールシートがのれんのようにかけられていいました。
スーパーは自粛の対象外になっていますが、従業員も感染のリスクを抱えておられるわけで、大変な仕事だと思いました。
明日も通勤電車に乗ってカイシャに行くワタクシですが、皆が自分の持ち場で頑張ることが重要なのかもしれません。

ワタクシも含め、レジ待ちをしている人々もきちんと間隔を空けて並んでいて、やっぱり日本人は真面目だなと思った次第。
多くの日本人は決められたことは守る国民性を持っているわけで、この調子で1か月間頑張れればいいと思います。
昨夜のNHKスペシャルで、厚労省のコロナウイルス対策チームに密着していて、彼らが立てる戦略が日本国を左右する。
部屋に山積していたカップ麺や、チーム発足以来1日も家に帰っていないメンバーもいると聞くと、どれだけ大変だろうと。
彼らの戦略が奏功し、今のところ感染爆発を免れているのだと思うと、医療現場の方々ともども、本当に頭が下がります。
首相や都知事も彼らの分析をもとに対策を立てているので、自粛要請を守るのがワタクシたちの責務だと思った次第。


クスッと笑えるのは貴重です。

2020-04-11 14:34:16 | …and so on


今日は、ワタクシは病院とカイロプラクティックをハシゴし、身体のメンテナンスをしてきました。
カイロプラクティック院があるのはJR中央線の駅の目の前なのですが、今日は飲食店も含めて臨時休業ばかり。
ワタクシは、駅ビルに入っているTully'sで予約時間まで時間をつぶすことが多いのだけど、これからはそれもできなさそうです。
近くにあるスタバも開いていないし、商店街も臨時休業が多くて、どうやって時間をつぶすか考える必要がありそうな気がします。

今日は電車やバスといった公共交通機関を使いましたが、乗っている人が少なくて、平日よりは安心して利用できました。
平日にこのくらい人が少なくなると、本当に人との接触が8割ぐらい減るのではないかと思いますが、世の中そんなに甘くない。
生活がかかっているから仕事をしないわけにはいかないし、だから、通勤電車がなくなるわけではないのが難しい。

無印良品やユニクロも臨時休業しているので、本当にスーパーとコンビニに立ち寄ることぐらいしかできない今日この頃。
今は、NHKラジオで泉谷しげるとさだまさしの番組を聴きながら記事を書いていますが、少し心が癒されます。
緊急事態宣言が発出され、世間がピリピリしている時に、泉谷さんとさださんの喋りを聴いて、ホッとしている自分がいます。
いつまでこの緊張感が続くのか先が見えないので、少しの時間でいいからクスッと笑えるのは貴重だと実感しています。
スタジオには集まれないので、それぞれの事務所とNHKの廣瀬アナウンサーを結んだ三元生中継(!)をしているようです。
16:00まで番組はやっているようですから、お時間がある方は聴いてみられると、少しは元気がもらえるかもしれません。

ご迷惑をかけないように。

2020-04-11 07:42:09 | …and so on


東京はウイルス感染者が日に日に増えていますが、ワタクシは相変わらず電車に乗って通勤しております。
都知事の外出自粛要請が毎日インターネットで流されているようですが、仕事に行かないと生活できない身の上です。
今日からは、映画館や美術館などにも休業が要請されるとのこと、皆、本当に行くところがなくなってしまいますね。
そう考えると、否応なしに仕事に出ているワタクシは、少なくとも外の空気を吸えているのでありがたく思わないといけません。

今日はクリニックとカイロプラクティックのハシゴの日ですが、どちらも、ワタクシにとっては必要な外出です。
とはいえ、カイロプラクティック院のある駅ビルもお店は休業しているかもしれず、用が済んだらとっとと地元に帰ってきます。
うちの近所でもワタクシ御用達の無印良品やTully'sは、さすがに昼間は空いていると思いますが、いまいち購買意欲がない。
もちろん、開けている店舗の方は最大限の消毒などをされているとは思うのですが、何となく不安が先行してしまいます。

平日はおっかなびっくりの心境で通勤しているので、休日は家に引きこもっていたいけれど、身体のメンテナンスは重要です。
通勤電車は思ったほど空いていなくて、電車の窓は開けてあるにも拘らず、乗っている人々の緊張感が伝わってくる。
ワタクシも含めて、皆、生活のために働かずを得ないので、首相や都知事の外出自粛要請は重々承知の上で通勤しています。
それでも、仕事があるだけありがたいと思わないと罰が当たりそうな昨今、自分にできることを粛々とやっていくしかない。
最前線の医療現場などで働いている方々のご苦労を思えば、なるべくそういう方々に迷惑がかからないようにしたいと思います。