最近は出不精癖がついたか?先月の27日以降、外出したのは神代植物園のみだった。
少しは歩かないと益々脚力が落ちると思い何時もの多摩川土手へ。 最初は往復30分程のつもりで
外出したが、最近の歩き不足を補う?為に多摩川原橋を渡り右岸側歩きに変更。
しかし、右岸側を歩いても多摩川を挟んで景色が逆になるだけで、それ以外に何か珍しいものがある
訳では無い。二ヶ領上河原堰堤を過ぎたあたりの階段で小休止。
途中、竹藪等があり時々ホームレス?の人に会いましたが、それ以外は人に会うことが無かった。
そんな中、前方に動物を発見! 最近、熊の被害に遭うニュースが時々あるのでもしや熊? 小さい
ので子熊だろうか?又は野良犬か? 少し距離がありよく見えない為、少々ドキドキでしたが、こんな
場所に熊がいる訳が無い!とカメラを出しズームで確認すると狸だ。
すぐに藪の中へ入ったので撮れたのは1枚だけ。
熊を想定したのは少々オーバーでしたが、こんな場所で狸に遭遇したのもビックリ。
久しぶりに少し歩いた気分になりましたが、帰宅後Google Mapで確認すると約10kmでした。
約4時間の往復でしたが最近は歩行数を確認したくなるよう歩きをしないので、アプリは強制終了した
ままの為、歩行数は不明。
少しは歩かないと益々脚力が落ちると思い何時もの多摩川土手へ。 最初は往復30分程のつもりで
外出したが、最近の歩き不足を補う?為に多摩川原橋を渡り右岸側歩きに変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/5993ccf28dc8000a85f94d43251a39ae.png)
帰国以来9ヶ月も滞在しているにも拘わらず右岸を歩くのは今回が初めてだ。
しかし、右岸側を歩いても多摩川を挟んで景色が逆になるだけで、それ以外に何か珍しいものがある
訳では無い。二ヶ領上河原堰堤を過ぎたあたりの階段で小休止。
その後、土手下の藪の間に小道があるのを
見ながらも一旦通り過ぎましたが、土手歩
きだけではつまらないので、少し後戻りし
て下へ降りその小道を行く。
途中、竹藪等があり時々ホームレス?の人に会いましたが、それ以外は人に会うことが無かった。
そんな中、前方に動物を発見! 最近、熊の被害に遭うニュースが時々あるのでもしや熊? 小さい
ので子熊だろうか?又は野良犬か? 少し距離がありよく見えない為、少々ドキドキでしたが、こんな
場所に熊がいる訳が無い!とカメラを出しズームで確認すると狸だ。
すぐに藪の中へ入ったので撮れたのは1枚だけ。
熊を想定したのは少々オーバーでしたが、こんな場所で狸に遭遇したのもビックリ。
久しぶりに少し歩いた気分になりましたが、帰宅後Google Mapで確認すると約10kmでした。
約4時間の往復でしたが最近は歩行数を確認したくなるよう歩きをしないので、アプリは強制終了した
ままの為、歩行数は不明。
2020-11-03
二ヶ領上河原堰堤 ・・何時もの左岸側からの眺め
平日なんですが、少年たちの野球試合が多い!
多摩川原橋
前方は二ヶ領上河原堰堤
右岸側から見た二ヶ領上河原堰堤。
疲れたので途中の階段で休憩中、タイミング良く目の前の花にハチ?がきた。
途中、多摩川の水辺へ
狸に遭遇・・近くに見えますが、距離は少し離れている。
多摩水道橋
いつもの左岸側からの眺め。