10日程前、昼飯時に突然固い物を噛んだので出してみると、奥歯だった。
前歯は上下共ほとんど自前の歯ですが、奥歯は治療した歯でかぶせ物が多い。
1Fで受付を済ませた後、私の場合は4Fへ
担当は女医
外れた歯と診療台で抜けた上顎を確認した後、レントゲンを撮る。
今回とれた歯は差し歯の方で撮影した画像を見ると杭跡のようなものが2本写っていた。
前歯は上下共ほとんど自前の歯ですが、奥歯は治療した歯でかぶせ物が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/322a0a5ea5acb21e565c115959d5d140.jpg)
1個抜けただけで左側はほとんど噛めなくなった。 さぁ~困った!!
数年前にかぶせ物が取れて臨桂の小さな歯科医院で取り付けてもらった
事はあるが、 その時は1軒目の歯医者は外れた物を見て「できない!」
と断られ、 2軒目の歯科医院で取り付けてもらった事がある。
その時の歯科医院は覚えていないが、その付近に行けばどこか見つかるだろうという事で抜けた歯を
持って女房と一緒に出掛けた。
2軒行きましたが、両医院とも受付が無いので治療中の医者に直に聞いた結果、外れた歯をチラッと
見て作り直しとの返事。
1軒目の歯科医からは作り直し料金が300、500、1000元の種類があるとの説明だったようだ。
治療中でもあった為か? 面倒くさい的な対応だった。
対応の悪さだけではなく、仮にこの2軒の歯科医院で作り直しても技術的に心配だったので臨桂で
探すのは諦めた。
その後、一人の方から桂林で良い病院を1軒知っていると教えて頂いた。
彼もその病院での治療経験があり治療結果も対応も良かったとの事。
早速、月曜日の午後女房と市内で合流してその歯科医院へ。
臨桂で行った2軒に比べてこの歯科医院は大きい。
1F~6Fまである建物で、それぞれの治療内容によって階が違うようだ。
1Fで受付を済ませた後、私の場合は4Fへ
担当は女医
外れた歯と診療台で抜けた上顎を確認した後、レントゲンを撮る。
今回とれた歯は差し歯の方で撮影した画像を見ると杭跡のようなものが2本写っていた。
結果・・新しく作った方が良いが、元の歯を戻すことも可能との結論!
但し、その場合はどれほどの期間持つか?は保証できないとの話
でしたが、とりあえず 外れた歯を戻してもらうことにした。
治療代は約60元! 安い・・!!
1年チョイ持ちこたえてくれたら日本で再治療が可能性だし、
もしもその前に再度外れた場合、この病院なら作り直しでも
構わないと思えるような親切な対応でした。
歯医者さん、詰め物、差し歯取れてしまうと困りますね、ホント信頼できれば良いですけど、何か心配、今日本の歯科医院は、器具の滅菌とか大分言われてていますが、どの位の技術があるのかも何か心配、やはり露店歯医者がある所見ると心配、差し歯を戻せればそれが1番安全策かな?
今日、梅雨入りしました、海南島付近で台風4号発生、これから1ヶ月は雨の季節かな?後の真夏も嫌ですが・・・
そうなんですね。私も歯は丈夫みたいでまだ残っているのですがもし悪くなったら・・と多少心配しています。
年に2回奈良に帰るのでこれに合えばいいのですがそうでないとき・・・
辛いですね。
奥から2番目の歯でしたが外れた左側は使えなくなりました。帰国時にタイミングが合えばいいのですがこればかりは・・