会仙湿地公園
以前から行きたいと思っていた場所の一つだった「会仙湿地公園」
車は1台。弟嫁が運転する車に乗せてもらい出発。二姉は特にそうだが女性達はあまりスピードを出さない。
それでも約40分位で現地に着いた。しかし何故か?湿地公園の案内板があるところを左折せず通り過ぎて
しまった。 どこに行くのか?と思っていたらしばらくして「安竜花海」の入口へ。
狭い道路を集落の方へしばらく進んで行くと、道路端に小さな机を出しおじさんが座っていた。
ここからから先は侵入禁止?又はその先には停める場所が無い? 詳細は不明だが、車は付近の
空き地に止めた。
花園の入園料は一人=10元。 中に入ると小さめの花畑がありましたが、あとは蓮の花のみ。
まだ花はありましたが ピークは過ぎているようで、花数と同じくらい種化していた。
相も変わらず女性陣は花を愛でると言うより自分撮りやお互いの撮りあいっこに夢中だ。
約1時間滞在した後、少し戻り先程通り過ぎた「会仙湿地公園」方向へ右折した。
ここに来るのが目的だったので行かない理由はない。 「会仙湿地公園」を紹介している
Webサイトやブログを見ると湿地の中を小舟に乗っている画像 が多かったので期待していた。
しかし、 船着き場にはたくさんの小舟が浮かんではいたが、船頭や客は一人もいない。
以前から行きたいと思っていた場所の一つだった「会仙湿地公園」
臨桂にありますが、距離にして自宅から自転車や徒歩で
ける場所では無いので中々行く機会がなかった。
それが今回どのような風の吹き回しか知らないが
「会仙湿地公園」行こうとの話が家族の一部から出た
らしく行く、行かない!の確認があったので即答!
(画像はネットより拝借)車は1台。弟嫁が運転する車に乗せてもらい出発。二姉は特にそうだが女性達はあまりスピードを出さない。
それでも約40分位で現地に着いた。しかし何故か?湿地公園の案内板があるところを左折せず通り過ぎて
しまった。 どこに行くのか?と思っていたらしばらくして「安竜花海」の入口へ。
会仙湿地公園の一部なのかは不明だが車内での話では蓮の花や花畑があるとの事。
狭い道路を集落の方へしばらく進んで行くと、道路端に小さな机を出しおじさんが座っていた。
ここからから先は侵入禁止?又はその先には停める場所が無い? 詳細は不明だが、車は付近の
空き地に止めた。
花園の入園料は一人=10元。 中に入ると小さめの花畑がありましたが、あとは蓮の花のみ。
まだ花はありましたが ピークは過ぎているようで、花数と同じくらい種化していた。
相も変わらず女性陣は花を愛でると言うより自分撮りやお互いの撮りあいっこに夢中だ。
約1時間滞在した後、少し戻り先程通り過ぎた「会仙湿地公園」方向へ右折した。
ここに来るのが目的だったので行かない理由はない。 「会仙湿地公園」を紹介している
Webサイトやブログを見ると湿地の中を小舟に乗っている画像 が多かったので期待していた。
しかし、 船着き場にはたくさんの小舟が浮かんではいたが、船頭や客は一人もいない。
今年4月28日から舟での遊覧は禁止になっている
もよう・・残念!
ここでも船着き場付近で写真の撮りあいっこを
していたが、 船に乗れないのなら居ても仕方ないと
折角、ここまで来て入口のみ見て帰るのは勿体ない
のですが、多勢に無勢・・
貨物列車
帰途、タイミング良く? 踏み切り手前で係官が出てきて牽引式(手動)遮断機で閉めた
貨物列車でしたが目の前で見たのは初めての経験だった。最初右側からきて通り過ぎましたが、
中々開けないのでおかしいな?と思っていたら反対側からも。
2018-7-15
安竜花海
会仙湿地公園
公園の駐車場に入ってビックリ!(多分、私だけかもしれないが) 車が少ないとはいえ
通路に籾を広げ干しています。そういえば途中、稲刈りと田植えの光景を見ました。
船着き場へ行く途中
ここが船着き場のようですが、ボートは係留されたままです。
帰途、臨桂へ入るとクレーンが目立ちますね。
蓮の公園なんですね、ホント奇麗な蓮は朝早い時間らしいですね、もう時期的には終盤なんかな、蓮の実もたべるとか聞いています、けれどいつぱいこれでも咲いていますね。
貨物列車ですか、編成長いでしょうね、中国新幹線が幅きかせているので、客車の列車も少しずつ衰退するのかな、まだ安い移動手段としてお客さん多いのかあな?
道路で田舎は収穫物干しますね、小さな石や不純物入る可能性あるのに手頃な干し場として使いますね。
蓮の花はそろそろ終わりそうですね。車を持たないので、行きたい場所に中々行けないのですが、時々運転手付きで?行けるので楽ではあります。
踏み切りを通ること自体少ないのですが、今回は良いタイミングでした。