先日着弾いたしました「GAUI GUEC GM-201」君の仮組をしてみました~
今回も手元に有った3レーシングさんのギアボックスっす↓

おー! 一応ギアボックスサイズに収まりましたな~
でもギリギリ!
特に下づらがギアボックスとほぼ面一の状態っすな~
本組の時はバッテリーマウントを少し削ってあげないとヤバイかも~
このあたりがアウターローターの問題点っすな~

良く見ていただくと分かりますけど、2.5mmのキャップビスで固定してるんですけど~
このモーターのビス穴はチョコット広め、たぶん18mm近くあるんじゃないかな?
ってことで、そのままでは付けられませんでしたのでギアボックスのビス穴を削って広げてます~
ちょっと取り付け強度が落ちそうですけど、モーターとギアボックスは面で固定されてるんで大丈夫でしょう~
仮組するのにモーター位置割り出したかったんで強化ギアスプロケットも付けようと思ったんですけど・・・ベアリングが在庫切れ~
しょうがないんで本日、久々に洛西モデルさんまでF630ZZベアリング買いに行って事なきを得ました~
このギアボックス削っちゃったんで、このモーター専用っすな~
本組の時はギアボックスごと交換すなきゃいけなくなりました・・・・
面唐ュさいのよね~(笑
このモーターにデフォで付いてるコネクタって・・・空用の軽量コネクタかしらん?
細いくせにしっかりしてて、なにげに良さげ
バナナコネクタに交換する予定ですが、狭いHORには良いかも!
今回も手元に有った3レーシングさんのギアボックスっす↓

おー! 一応ギアボックスサイズに収まりましたな~
でもギリギリ!
特に下づらがギアボックスとほぼ面一の状態っすな~
本組の時はバッテリーマウントを少し削ってあげないとヤバイかも~
このあたりがアウターローターの問題点っすな~

良く見ていただくと分かりますけど、2.5mmのキャップビスで固定してるんですけど~
このモーターのビス穴はチョコット広め、たぶん18mm近くあるんじゃないかな?
ってことで、そのままでは付けられませんでしたのでギアボックスのビス穴を削って広げてます~
ちょっと取り付け強度が落ちそうですけど、モーターとギアボックスは面で固定されてるんで大丈夫でしょう~
仮組するのにモーター位置割り出したかったんで強化ギアスプロケットも付けようと思ったんですけど・・・ベアリングが在庫切れ~
しょうがないんで本日、久々に洛西モデルさんまでF630ZZベアリング買いに行って事なきを得ました~
このギアボックス削っちゃったんで、このモーター専用っすな~
本組の時はギアボックスごと交換すなきゃいけなくなりました・・・・
面唐ュさいのよね~(笑
このモーターにデフォで付いてるコネクタって・・・空用の軽量コネクタかしらん?
細いくせにしっかりしてて、なにげに良さげ
バナナコネクタに交換する予定ですが、狭いHORには良いかも!