ほぼ完成に近づいておるハングオンレーサー1号車ではございますが~
↓こんなモンを現在開発中でございます~(開発ってほどのもんじゃないっすけど
アンプ君なんす~
今のところNAM-RC30Aで満足はしておるんですけど、何となく腑に落ちないっていうか、しっくりしないんですよ~
でも、HORで使えるサイズ(って結構な小ささ)で、しかも機能性が高いってのが中々ないんです~(ちょっと気になってる物はありますが
でもって使えるかもしれないってんで購入してたけど収まり悪かったんで置きっぱなしにしてたのがあったんです。
KAWADAさんの「BLX040a」なんすけど連続30A最大50Aって事でBLX030と同じスペック、しかもセッティングカードが使えるって言うので期待してたんですが。
で~ 思い出してバラした所、基盤サイズはそんなに大きくないし、厚みもカナリ薄め
こりゃ基盤を裸にすれば使えるんじゃないかな~って思った訳っす
お約束のケーブル関係短縮とバッテリーコネクタの交換、受信機コネクタのKO用への交換っって作業をしてからテスト~(センサコネクタファンコネクタは邪魔なんで取っ払い~
お~回るじゃん!!
スタート時にギクシャクした動きになる事もあるけど、かなりパワフルに回ります!
カナリ発熱するんでヒートシング代わりにアルミ板を貼ってから電池用シュリンクパックでカバーして完成!
こいつのインプレはまた後日ってことで~
↓こんなモンを現在開発中でございます~(開発ってほどのもんじゃないっすけど
アンプ君なんす~
今のところNAM-RC30Aで満足はしておるんですけど、何となく腑に落ちないっていうか、しっくりしないんですよ~
でも、HORで使えるサイズ(って結構な小ささ)で、しかも機能性が高いってのが中々ないんです~(ちょっと気になってる物はありますが
でもって使えるかもしれないってんで購入してたけど収まり悪かったんで置きっぱなしにしてたのがあったんです。
KAWADAさんの「BLX040a」なんすけど連続30A最大50Aって事でBLX030と同じスペック、しかもセッティングカードが使えるって言うので期待してたんですが。
で~ 思い出してバラした所、基盤サイズはそんなに大きくないし、厚みもカナリ薄め
こりゃ基盤を裸にすれば使えるんじゃないかな~って思った訳っす
お約束のケーブル関係短縮とバッテリーコネクタの交換、受信機コネクタのKO用への交換っって作業をしてからテスト~(センサコネクタファンコネクタは邪魔なんで取っ払い~
お~回るじゃん!!
スタート時にギクシャクした動きになる事もあるけど、かなりパワフルに回ります!
カナリ発熱するんでヒートシング代わりにアルミ板を貼ってから電池用シュリンクパックでカバーして完成!
こいつのインプレはまた後日ってことで~