リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

お待たせしました~

2012-05-26 22:36:00 | BALIUS2
ダレも待ってないか~(笑

1週間のラスペネ漬け、これでダメならどうしようかな~と思っておりましたが~
本日、ショックドライバー一閃!
無事、パッドピンは抜けてまいりました~(^。^)v
抜けた瞬間、小さくガッツメ[ズしたのは僕だけの秘密(笑

もし抜けなかったら左のデイトナ・ステンレスパッドピンと右のゴールデンパッドが無駄になる所でした~
パッドピンが抜けた事で、全バラしての丸洗いが実施出来ましたよ。
キャリパー左右で2セットのピストンがあるんで、良い物を選ぼうと思ってたんですけど、右に付いてたピストン4つ共に綺麗な状態。
外に出てた部分にはグリスとブレーキダストが混ざった物がこびり付いていましたが、洗った後に2000番フィニッシュペーパーと細目のコンパウンド(共にタミヤさん)で仕上げたらピッカピカ~
オイルシールとダストシールもまだ使えそうなんで、フルード入れて漏れなきゃOKっすな~
良かった、良かった(^0^

今回活躍の工具は↓

ストレートさんのピストンツールっす~ これ便利ですわ~
テコの原理でピストンをガツッっと掴んでくれるんで滑らないし、抜くの簡単。
先部分がもう少し薄いと更に使い易いんですけど、贅沢は言えませんな~
組み付けの時のモミだしとかでも重宝しそうな予感。

今日はパッドピンが抜けることを確信して(←ウソつけ!)ライコランドさんにゴー!
ブレーキ関連ケミカルを買ってまいりました~

デイトナさんのブレーキグリスとWAKO'Sさんのスレッドコンパウンドっす。
自転車用のグリスは耐熱温度が低めなんで、バイク用には使えなさそう。
しょうがないので、新たに購入しました~

スレッドコンパウンドはネジ類の焼き付き・カジリ対策には必須なんで、買っておきました。
今回のパッドピンみたいな事は面唐ナ嫌ですからね~
皆さんも、ちゃんと使った方が良いですよ~
自転車でチタンボルトなんか使う時は、必ず使ってましたけど、バイクは高熱にさらされるネジ、ボルトではカジリが出やすいでしょうから、必須グッズっすな。

でもって帰りに燃料切れったんで給油~

2012/05/26
積算:12543.7km
給油:9.36L
走行190.8km
燃費:20.38km/L

お~とうとう「リッター20km」達成いたしました~
なんでだろう?理由分からないっす(爆
約2ヶ月で563km・・ペース遅!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続いちゃってますが

2012-05-26 01:03:00 | BALIUS2
この場合はカテゴリは「本」じゃなくて「バイク」なのかな?

まあ読み物として読んでますから本っすな(
(僕のPC上の写真仕分けは「RC」だったりしますけどね(笑

2ヶ月に1度のお楽しみ~「RACERS15」っす!
前回までは喧々囂々のMotoGPマシン特集、今回はなんと「アプリリア」っすよ
広がるな~

実は今回のRSV250に関しては非常に興味があり、ワクワク感がハンパ無かったっす。
僕の中ではHONDA VS YAMAHAって構図が長く続いていたGP250ccクラスに突如現れて時代を席巻したってイメージが強いっす。
しかも、お尻からピョコッと飛び出たサイレンサーがチョット小粋で嫌いじゃないデザイン。(125ccは更に可愛らしかったっすな

HONDAさんもYAMAHAさんも中小排気量クラスにあまり力を入れてなかった時期ではありますが
カナリ鮮烈なイメージを残したマシンっす(ビアッジの存在も大きいかな?

良いマシンに恵まれず(あのYZR250のテールカウルはどうしても格好良いとは思えなかった)中々勝てない原田哲也を引き入れて、前年チャンピオンのビアッジを放出したのも印象的でしたね~

今回はそのHARADAスペシャルの解体だな!って思ってたんですけど~
apriliaさんに残って無いんだって(笑
普通はそんなモンっすよね、HONDAさんって物持ち良いな~(笑

まあ、見た目は変わらないカピロッシ号を解体してくれてるんで良しとしましょう

特徴的なボリュームのあるカウルと細身のシャーシ、リードバルブ全盛の時代のロータリーディスクバルブ、カーボンホイールにカーボンディスク、カーボンスイングアーム
どれを取ってもメイド・イン・ジャパンとは違う設計、なんか手作り感が凄いっすな~
でも、ちょっとKawasakiさんのノリに似てるかもって思ったのは僕だけ?

こういう人間くさい機械は大好きっすな~

98年のアルゼンチンGPでの原田・カピロッシの接触は見てて「ウワッ!」ってなってたんで、内部の方々のインタビューは感慨深く読まさせていただきました~
(良く聞けたな~国内メーカーさんだと濁されそうな気がす~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする