リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

そろそろ絞り込みっすな~

2016-12-12 20:32:00 | BALIUS2
いや~、昨日も寒かったけど今朝方の寒さは厳しかったね~
コートの前を閉じても冷たい空気がしみ通りましたわ・・・・
これから2月くらいまではドンドン寒さが増してくるんだろうね・・・・

とりあえず寒さに伴うカロリー消費はカバーしましょうね~
お腹の中からャbカャJになると耐えられるわ(笑

チキンの味噌かつ煮定食!
辛いのも温まるけど味噌も中々の保温効果っすよね、日本万歳!(笑
ホント家までの道のり、ャbカャbカで快適!快適!
明日もピリ辛独り鍋にしようかな~


さて、昨日YSPさんに行ってより具体的な材料も手に入れられて一歩前進な「時期主力戦闘機トライアル」
一応、現在の心象をまとめておきましょう、3台くらいに絞り込んでおけば悩みも少ないかな、

第三位!

Kawasaki Z650
一応、国内販売は決定みたいっすけど、価格を含めてまだ発表が無いのがネックですね、見積取って比べたいし、またがってみたいんだけどね
たぶんMTシリーズと同等プラスアルファで来るんだろうけど、スリッパークラッチとか付いてるから07より少し上ですかね?
やっぱり軽さ&コンパクトってのは腰痛ライダーにとっては嬉しい、足付きも良さそうだしね
エンジンの設計が古かったり、Fブレーキが片押しだったりがマイナスャCントかな、
個人的にはKawasaki乗りで有り続けたい所(笑

第二位!

YAMAHA MT-07
軽い&コンパクト&低価格!そしてヤマハならではのハンドリング!
YSPの人曰く、ベテランライダーさんは以外と09じゃなくて07を選ぶ人が多いっぽいらしいっす、
「軽さ」はどんな所で走っててもプラス要因、パワーも低く目とはいえ普通に走ってる分には十分すぎる、クイックなハンドリングは楽しい、って考える人が多いんですって、同感だわ
実車にまたがった感じでは、まったく違和感感じなかった、BALIUS2よりシックリ来たくらい
マイナスャCントとしてはコストダウンに伴って若干だけどチープさを感じるってとこかな、値段からすると十分豪華ですけどね、

第一位!

YAMAHA XSR900
なにしろ、現行バイクの中ではデザインが好みすぎる!
昨日の実車テストで足付き悪いながらも問題無しって結論でましたからね、もう引っかかる所無し、
ライャW的にも若干ハンドル幅が広すぎるかな?って思ったけど、それ以外は違和感無し、上半身の立ち加減も腰には優しいですな、
他車と比べると若干の重量増はあるけど、昨日またがった感じでは気になる程じゃ無かった、取り回しも良さげっすわ
ネックは「価格」ですな、他より上位カテゴリですし、電子系機械系機構満載ですからしょうが無いっすけど、
スペック&装備からすれば全然お安いですよね、

まだ心が決まってないんで揺れてはいますけど、出費額の目処も付いたんでより具体的に考えられるようになってきましたわ、
財源もXSR以外だったら既に確保出来た感じ、IKTできる準備は整ってる。
たぶん、次は長く乗り続けるだろうからイニシャルコストで選択肢を狭めるのはイヤだけどね、先立つものも重要でございます。

後は「ボーナスいくら出る?!」「宝くじ当たる?!」かな(笑
冗談はさておき、もう少し資金に余裕を持たせたい所っすな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする