昨日の機種転換訓練ツーの時も日が陰ったらウルトラ寒かったっすけど、今朝方も凍えましたな~
天気予報だと金曜日くらいまでは低気温が続く模様・・・
土日は少し暖かくなるみたいだけど、お天気がイマイチっぽいね・・・・
早く慣らし終わらせたいんだけどな~
そんでね、昨日冷やしちゃった所為か、お腹の調子が・・・
お腹の中の物全部出ちゃってある意味スッキリしてるんだけどね(笑
そういうときは食べて治すべし!

チキンの味噌カツ煮定食!ビバ・独り鍋!
って、お腹悪いのにそんな濃いので大丈夫か!?
だって、会社出たら超寒いんですもん・・・
お腹の中から温めないとね、後のことは後に考える!(笑
そうそう、昨日書くの忘れてましたけど、XSR900に機種転換して一番の困り事、
「車載能力の低下問題」っすけどね、
シート下収納はETCでイッパイイッパイ、車検証と自賠責証書の収容だけっすね、
結局の所、レインウエアの収容は諦めましたわ・・・・
↓こんな感じっすな、

BALIUS2からの引き続き、RR9025 Wアップテールバッグでまかなう事にしましたよ、
タナックスさんのユーロシートバッグならレインウエアまで入ったんですけど、折角のトータルバランスが取れたデザインを壊すのもイヤな感じなんでね、
取りあえずは
●増量車載工具
●救急キット
●ャPットナップザック
●サイドスタンドベース
●ディスクロック
●各種ウエットティッシュ・フクピカ
これだけいれておりまする。
まあ、ショートツーの場合、レインウエアが間に合わない事の方が多いし、高速道路移動が多いですから、着るタイミングも難しいですから問題無いんですけどね~
走行距離長目の時は別途考えましょうかね、
こんな小さなシートバッグ君ですけど、元々シート高が高くて足付き悪いXSR君、
またぐときに足に引っかかるんだよな~
座高アリアリ&股関節堅いんで余計になんですけどね、
この歳で足は伸びないから(笑)、要柔軟体操って感じですわ・・・
シート下に余裕が無い所為か、シートに回す方のバンドの止め方が難しかったっすわ、
普通に固定するとシート固定が出来なくなっちゃうんで、少し緩めに張っておいてシートで押さえる感じにしてあるっす。
それでもシート固定がギリギリで、若干外しにくくなっちゃってるんだよね、
ちょっと固定方法を検討しないと、イザというときに外れなくて慌てるかもっすね~
あっ、これも書くの忘れてた、機種転換訓練第一回目の走行距離は156km、
慣らし運転残距離:844km
そうそう、この日記のバイク関連カテゴリは「XSR900」に変更しております。今後のバイクネタは全部このカテにいたしまする。
それと、皆様にご協力いただいております「日本ブログ村」のバナー、先日からヤマハとカワサキになっております。
ャCント半々に割り振ってるので、よろしかったらどちらかをャ`ッとよろしくっす↓
天気予報だと金曜日くらいまでは低気温が続く模様・・・
土日は少し暖かくなるみたいだけど、お天気がイマイチっぽいね・・・・
早く慣らし終わらせたいんだけどな~
そんでね、昨日冷やしちゃった所為か、お腹の調子が・・・
お腹の中の物全部出ちゃってある意味スッキリしてるんだけどね(笑
そういうときは食べて治すべし!

チキンの味噌カツ煮定食!ビバ・独り鍋!
って、お腹悪いのにそんな濃いので大丈夫か!?
だって、会社出たら超寒いんですもん・・・
お腹の中から温めないとね、後のことは後に考える!(笑
そうそう、昨日書くの忘れてましたけど、XSR900に機種転換して一番の困り事、
「車載能力の低下問題」っすけどね、
シート下収納はETCでイッパイイッパイ、車検証と自賠責証書の収容だけっすね、
結局の所、レインウエアの収容は諦めましたわ・・・・
↓こんな感じっすな、

BALIUS2からの引き続き、RR9025 Wアップテールバッグでまかなう事にしましたよ、
タナックスさんのユーロシートバッグならレインウエアまで入ったんですけど、折角のトータルバランスが取れたデザインを壊すのもイヤな感じなんでね、
取りあえずは
●増量車載工具
●救急キット
●ャPットナップザック
●サイドスタンドベース
●ディスクロック
●各種ウエットティッシュ・フクピカ
これだけいれておりまする。
まあ、ショートツーの場合、レインウエアが間に合わない事の方が多いし、高速道路移動が多いですから、着るタイミングも難しいですから問題無いんですけどね~
走行距離長目の時は別途考えましょうかね、
こんな小さなシートバッグ君ですけど、元々シート高が高くて足付き悪いXSR君、
またぐときに足に引っかかるんだよな~
座高アリアリ&股関節堅いんで余計になんですけどね、
この歳で足は伸びないから(笑)、要柔軟体操って感じですわ・・・
シート下に余裕が無い所為か、シートに回す方のバンドの止め方が難しかったっすわ、
普通に固定するとシート固定が出来なくなっちゃうんで、少し緩めに張っておいてシートで押さえる感じにしてあるっす。
それでもシート固定がギリギリで、若干外しにくくなっちゃってるんだよね、
ちょっと固定方法を検討しないと、イザというときに外れなくて慌てるかもっすね~
あっ、これも書くの忘れてた、機種転換訓練第一回目の走行距離は156km、
慣らし運転残距離:844km
そうそう、この日記のバイク関連カテゴリは「XSR900」に変更しております。今後のバイクネタは全部このカテにいたしまする。
それと、皆様にご協力いただいております「日本ブログ村」のバナー、先日からヤマハとカワサキになっております。
ャCント半々に割り振ってるので、よろしかったらどちらかをャ`ッとよろしくっす↓