リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

冬本番~

2014-01-12 18:30:00 | 家電
いや~この三日間、東京は強烈に寒くなってきましたね~
もうバイクに乗ろうって気も起きないし、布団から出ようって気も起きませんな(爆
これから2月にかけて厳冬期突入って感じっすね
アメリカの大寒波や豪雪地域と比べたら可愛いもんなんでしょうけどね(笑

僕の中では寒波到来の基準になる物がございます。
それは何かと申しますと、部屋に設置してある冷蔵庫内。

MW-40Bって言うアンモニア吸収式のパーソナル冷蔵庫なんすけど
動作音がほとんど無いので、生活音に敏感な僕的には非常に助かってはおるのですが、庫内温度調整が非常にアバウト。
外気温に左右されて夏場は冷えにくく、冬場は冷えすぎる。

厳冬期突入すると、とある事象が発生いたします。
「収納してある飲み物が凍る!」(;^_^A
冷凍庫ではなく、冷蔵庫なんすけどね(笑
飲み物が凍り始めると、「あ~今年も寒くなって来たな~」って気分になるのです。(笑

まず紙パックのジュース(濃縮還元系)が凍ります。
続いて乳飲料(コーヒー牛乳とか)が凍ります。
更に気温が下がると缶入り清涼飲料水(コーラとか)が凍ります。
最終的にはペットボトルの清涼飲料水が凍ります。

僕が会社に行っている間は室温=外気温ですからね~。部屋の片隅にベランダに繋がった猫用出入り口があるんで結構寒い。
流石にペットボトルが凍る事は希ですけど、缶入りは毎年かな~

今年はまだ紙パックジュースだけだから、寒さはマダマダっすな(笑
缶入りコーラが凍ると、缶がパンパンに膨らんで弾けそう。飲めないし、ちょっと危険な感じもある。
今年はそうならないように対策するかな~(;^_^A

あ~そうそう、先日入手した東芝さんのCDラジオ

到着数日で電源入らなくなった・・・

確かにAmazonさんのレビューでも同じ症状のが書いてあったな~
基盤が弱いのかしらん?天下の東芝さんなのに・・・

Sofmapさんなんで現品交換っす
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふわ~ | トップ | ぶるぶる・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家電」カテゴリの最新記事