今日は昨日よりは気温は上がらなかったのかな?でもお天気は良かったね~
まさにツーリング日和って感じですな、
梅雨時には貴重なお天気、満喫してきましょうかね~
っということで今日も写真イッパイなんでサクッと軽めのキャプションで~
東京ドームの脇を通ってR254を一路奥秩父方面に向かいますが!
居るんですよ、いつもの様に、
気を付けて走らないと悲しいツーリングになっちゃいますからね、
いつもだと激混みのR254なんすけど、今日は気持ち悪いくらいにすいてたわ、
その後、県道294へ~
なんかね、スムーズ過ぎて変な気分っすわ、
今日は随分と奥まで行く予定なんで、助かるんですけどね、
っと言うことで第一目標地点に到着!
首都近郊ダム巡りの旅 第36弾「玉淀ダム(玉淀湖)」
荒川水系にある東京電力の水力発電用のダムですな、
もっと小規模なのかと思ってたら、意外と大規模なんすな、
玉淀湖は満水状態なんだけど、お水はイマイチ美しくないね~
なんか人気無いんだけど、ダム脇にある小っちゃな展望台で家族連れがピクニックしてたわ
意外と隠れた穴場なのかもね、
下流の川(荒川)は良い雰囲気ですな、
上にかかってる橋が微妙に高所恐撫ヌを発症させる高さだね、恐い恐い!
これが発電設備なのかな?
ゴウゴウと水を吸い込んでる音がしてますな、
原発無き今、水力にも頑張って貰わないとね~(笑
休憩スペースは家族連れに取られちゃったから次ぎ行きますかね~
県道345号、空いてれば気持ち良い道ですな、
こんな感じの道がレギュラー化してますけど、なんか楽しくなってきたっす(笑
第二目標に到着っす!
首都近郊ダム巡りの旅 第37弾「円良田ダム(円良田湖)」
久しぶりのアースダムっすな、気づかずに通り過ぎそうになっちゃった(笑
ダム突堤上が車道になってますね~
ダム下流はすっかり草むしちゃって、こっちから見てもダムとは分かんないかもね、
でも湖は結構深そうな雰囲気、
釣り宿みたいのが湖畔にあるし、ボートで釣りしてる人も多いね~
奥の方は釣り堀チックな雰囲気っす、市民の憩いの場なんすかね、ノンビリするのは悪く無いわ
円良田湖の回りは周遊道みたいになってるのね、ぐるっと回ってたら発見
これが取水口なのかな?なんだか可愛い小屋風っすな~
意外と取水口のデザイン凝ってる所多いですよね、
さあ、次のャCントに向かいましょうか~
もうね、こんな酷道も慣れっこになりつつありますな、
XSR君、実はオールラウンダーかも、
流石にオフっぽい速度までは出せないけど、安定してるわ~
第三目標地点に到着!
首都近郊ダム巡りの旅 第38弾「間瀬ダム(間瀬湖)」
おっ、ここも思ってたより落差のある中規模ダムっしたわ~
もうね、恐い恐い・・・
ダム突堤上は車道なんだけどね、
なんだか由緒有りそうな雰囲気だね、道の左右の門柱みたいの格好良いね~
石造りの欄干も結構風化してるっぽい雰囲気
突堤の真ん中辺りに取水口が付いてますね~
しかも何だか可愛いデザイン、大正ロマン風(笑
流石に中には入れませんでしたけど、ガラス窓から覗くと中にャ塔vがありましたわ、
間瀬湖も釣り堀状態っすね~
この辺りの方々、湖での釣りが好きなのかな?
バス釣りとかとも違った雰囲気で良い感じですね、キライじゃ無いっすわ、
さあ、ドンドンと埼玉の奥へ奥へと進んでおりまする
県道287からR462方面へ都進んでるんですけど、この辺りの道も気持ち良いですな~
家から近かったら通っちゃうよ、ムリだけど・・
神流川沿いの道になって直ぐに小道に入って行くと第四目標!
首都近郊ダム巡りの旅 第39弾「神水ダム」
ここはダム湖じゃなくて神流川を堰き止めてる感じなんすな、
実はね、この写真撮ってるャCントは既に「群馬県」
とうとう埼玉県と群馬県の県境まで来てしまいました~
ダム突堤というより所謂「堰」ってやつなんすかね、
なんか格好良いですな~
水の色がスゴく綺麗なエメラルドっす、
川の下流側も綺麗な色の水だね~
それほど深いとは思えないんだけど、なんでこんな色が出るんだろう?
水が綺麗なのかな?
上流側の景色も良いですな~
水も深いし、山との対比がスゴく良いっす、
今まで見てきたダムの風景の中でも、結構トップクラスのお気に入りビュー、
良い感じなんだけど、閑散としてるんだよね、なんで?
管理施設をぐるっと回って行くとダム突堤上まで上がれるんだよね、結構恐いけど、
さあ、本日の最終目標地点へ向かいましょう!
R462十国峠街道を上って行くんですけど、途中で折れる所を間違えて、折り返しで脇道に入ったらこれですよ・・・
なんかね、途中に道祖神とか石碑とかあってちょっと恐い・・・
もう、こんな道にも慣れたけどね(笑
さあ、最終目標地点到着!
首都近郊ダム巡りの旅 第40弾「下久保ダム(神流湖)」
神水ダムの上流ダムっす、ここも群馬県なんだけど、管理は埼玉側なのかな?
よくわかんないんですけど、僕的には一応埼玉扱いっす~
首都圏の水瓶の一つだけあって規模もサイズも大きいですな、
このダムってばなんか変わってるんだよね~
分かりますかね?この写真だと分かりづらいかな、
突堤がね、L字に曲がってるんですよ、
こんなんで水圧を支え続けられるのが不思議だわ~
突堤上は車道になってるんで、対岸まで行ってみたっす、
ここから見ると良くわかりますね、
90度近い角度で曲がってるんですよ、その後湾曲してる感じ、なんか不思議、
↓ここがその折れ曲がってるャCント、
道路上は停車禁止なんで止まって見下ろしたりは出来ないんすけどね、
間違って飛び出さない様にか、でかでかと看板出てるね、
ミスったらダム下まで一直線だもんなぁ、恐い!恐い!超恐い!
神流湖もやっぱし水の色が綺麗だわ~
やっぱし水が良いんですかね、この色は見てると心安まる色ですな、
湖畔は涼しい風も吹いてるし、絶好のノンビリャCントですわな、
遠いからノンビリできないけどね・・・
湖サイドの道を上がって行くと城峰公園ってのがあるみたいなんでチョコッと上がってみた
これまた楽しい山道っすな、
レストハウスとかあるみたいだったんだけど、残念ながら営業終了してましたわ、
一服して帰路につきますかね~
またまた山の中で給油インジケーター点滅・・・
気を付けてるつもりなんだけど、いつも慌てますわ・・・
っと言うことで山を降りた辺りで給油、
2017/06/11 給油
積算:4,327.0km
走行:208.1km
累計走行:4,280.0km
単価:¥147.0
給油:10.30L
燃費:20.20km/L
累計燃費:19.95km/L
今日のGSはフルサービスだったんで摺り切り一杯は入れてもらえなかった、たぶんもう少し悪い燃費と思われますが、それでも良い燃費維持できてますね~
この所、帰りも下道が多かったんだけど、群馬まで来ちゃって時間が押してたんで関越道に乗ってみたっす~
ってガチ混みですがな・・・・
原因は自然渋滞プラス↓
事故渋滞&事故見物渋滞・・・
事故現場をユックリ通る人ってば、後ろの渋滞具合とか考えないんだろうね・・・
ずっとスリスリしてた気がしないことも無いけど、それでも悪くないペースでなんとか帰宅!
本日の走行距離:267.7km
高速でワープした割りには結構な距離が出ましたな~
もっと早起きすればもっと遠くに行けるんだけどね、朝寝坊も重要なんだよね(笑
まさにツーリング日和って感じですな、
梅雨時には貴重なお天気、満喫してきましょうかね~
っということで今日も写真イッパイなんでサクッと軽めのキャプションで~
東京ドームの脇を通ってR254を一路奥秩父方面に向かいますが!
居るんですよ、いつもの様に、
気を付けて走らないと悲しいツーリングになっちゃいますからね、
いつもだと激混みのR254なんすけど、今日は気持ち悪いくらいにすいてたわ、
その後、県道294へ~
なんかね、スムーズ過ぎて変な気分っすわ、
今日は随分と奥まで行く予定なんで、助かるんですけどね、
っと言うことで第一目標地点に到着!
首都近郊ダム巡りの旅 第36弾「玉淀ダム(玉淀湖)」
荒川水系にある東京電力の水力発電用のダムですな、
もっと小規模なのかと思ってたら、意外と大規模なんすな、
玉淀湖は満水状態なんだけど、お水はイマイチ美しくないね~
なんか人気無いんだけど、ダム脇にある小っちゃな展望台で家族連れがピクニックしてたわ
意外と隠れた穴場なのかもね、
下流の川(荒川)は良い雰囲気ですな、
上にかかってる橋が微妙に高所恐撫ヌを発症させる高さだね、恐い恐い!
これが発電設備なのかな?
ゴウゴウと水を吸い込んでる音がしてますな、
原発無き今、水力にも頑張って貰わないとね~(笑
休憩スペースは家族連れに取られちゃったから次ぎ行きますかね~
県道345号、空いてれば気持ち良い道ですな、
こんな感じの道がレギュラー化してますけど、なんか楽しくなってきたっす(笑
第二目標に到着っす!
首都近郊ダム巡りの旅 第37弾「円良田ダム(円良田湖)」
久しぶりのアースダムっすな、気づかずに通り過ぎそうになっちゃった(笑
ダム突堤上が車道になってますね~
ダム下流はすっかり草むしちゃって、こっちから見てもダムとは分かんないかもね、
でも湖は結構深そうな雰囲気、
釣り宿みたいのが湖畔にあるし、ボートで釣りしてる人も多いね~
奥の方は釣り堀チックな雰囲気っす、市民の憩いの場なんすかね、ノンビリするのは悪く無いわ
円良田湖の回りは周遊道みたいになってるのね、ぐるっと回ってたら発見
これが取水口なのかな?なんだか可愛い小屋風っすな~
意外と取水口のデザイン凝ってる所多いですよね、
さあ、次のャCントに向かいましょうか~
もうね、こんな酷道も慣れっこになりつつありますな、
XSR君、実はオールラウンダーかも、
流石にオフっぽい速度までは出せないけど、安定してるわ~
第三目標地点に到着!
首都近郊ダム巡りの旅 第38弾「間瀬ダム(間瀬湖)」
おっ、ここも思ってたより落差のある中規模ダムっしたわ~
もうね、恐い恐い・・・
ダム突堤上は車道なんだけどね、
なんだか由緒有りそうな雰囲気だね、道の左右の門柱みたいの格好良いね~
石造りの欄干も結構風化してるっぽい雰囲気
突堤の真ん中辺りに取水口が付いてますね~
しかも何だか可愛いデザイン、大正ロマン風(笑
流石に中には入れませんでしたけど、ガラス窓から覗くと中にャ塔vがありましたわ、
間瀬湖も釣り堀状態っすね~
この辺りの方々、湖での釣りが好きなのかな?
バス釣りとかとも違った雰囲気で良い感じですね、キライじゃ無いっすわ、
さあ、ドンドンと埼玉の奥へ奥へと進んでおりまする
県道287からR462方面へ都進んでるんですけど、この辺りの道も気持ち良いですな~
家から近かったら通っちゃうよ、ムリだけど・・
神流川沿いの道になって直ぐに小道に入って行くと第四目標!
首都近郊ダム巡りの旅 第39弾「神水ダム」
ここはダム湖じゃなくて神流川を堰き止めてる感じなんすな、
実はね、この写真撮ってるャCントは既に「群馬県」
とうとう埼玉県と群馬県の県境まで来てしまいました~
ダム突堤というより所謂「堰」ってやつなんすかね、
なんか格好良いですな~
水の色がスゴく綺麗なエメラルドっす、
川の下流側も綺麗な色の水だね~
それほど深いとは思えないんだけど、なんでこんな色が出るんだろう?
水が綺麗なのかな?
上流側の景色も良いですな~
水も深いし、山との対比がスゴく良いっす、
今まで見てきたダムの風景の中でも、結構トップクラスのお気に入りビュー、
良い感じなんだけど、閑散としてるんだよね、なんで?
管理施設をぐるっと回って行くとダム突堤上まで上がれるんだよね、結構恐いけど、
さあ、本日の最終目標地点へ向かいましょう!
R462十国峠街道を上って行くんですけど、途中で折れる所を間違えて、折り返しで脇道に入ったらこれですよ・・・
なんかね、途中に道祖神とか石碑とかあってちょっと恐い・・・
もう、こんな道にも慣れたけどね(笑
さあ、最終目標地点到着!
首都近郊ダム巡りの旅 第40弾「下久保ダム(神流湖)」
神水ダムの上流ダムっす、ここも群馬県なんだけど、管理は埼玉側なのかな?
よくわかんないんですけど、僕的には一応埼玉扱いっす~
首都圏の水瓶の一つだけあって規模もサイズも大きいですな、
このダムってばなんか変わってるんだよね~
分かりますかね?この写真だと分かりづらいかな、
突堤がね、L字に曲がってるんですよ、
こんなんで水圧を支え続けられるのが不思議だわ~
突堤上は車道になってるんで、対岸まで行ってみたっす、
ここから見ると良くわかりますね、
90度近い角度で曲がってるんですよ、その後湾曲してる感じ、なんか不思議、
↓ここがその折れ曲がってるャCント、
道路上は停車禁止なんで止まって見下ろしたりは出来ないんすけどね、
間違って飛び出さない様にか、でかでかと看板出てるね、
ミスったらダム下まで一直線だもんなぁ、恐い!恐い!超恐い!
神流湖もやっぱし水の色が綺麗だわ~
やっぱし水が良いんですかね、この色は見てると心安まる色ですな、
湖畔は涼しい風も吹いてるし、絶好のノンビリャCントですわな、
遠いからノンビリできないけどね・・・
湖サイドの道を上がって行くと城峰公園ってのがあるみたいなんでチョコッと上がってみた
これまた楽しい山道っすな、
レストハウスとかあるみたいだったんだけど、残念ながら営業終了してましたわ、
一服して帰路につきますかね~
またまた山の中で給油インジケーター点滅・・・
気を付けてるつもりなんだけど、いつも慌てますわ・・・
っと言うことで山を降りた辺りで給油、
2017/06/11 給油
積算:4,327.0km
走行:208.1km
累計走行:4,280.0km
単価:¥147.0
給油:10.30L
燃費:20.20km/L
累計燃費:19.95km/L
今日のGSはフルサービスだったんで摺り切り一杯は入れてもらえなかった、たぶんもう少し悪い燃費と思われますが、それでも良い燃費維持できてますね~
この所、帰りも下道が多かったんだけど、群馬まで来ちゃって時間が押してたんで関越道に乗ってみたっす~
ってガチ混みですがな・・・・
原因は自然渋滞プラス↓
事故渋滞&事故見物渋滞・・・
事故現場をユックリ通る人ってば、後ろの渋滞具合とか考えないんだろうね・・・
ずっとスリスリしてた気がしないことも無いけど、それでも悪くないペースでなんとか帰宅!
本日の走行距離:267.7km
高速でワープした割りには結構な距離が出ましたな~
もっと早起きすればもっと遠くに行けるんだけどね、朝寝坊も重要なんだよね(笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます