リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

まいったまいった・・

2013-09-17 20:35:00 | パソコン
現在、この日記は家のパソコンから書き込んでおるわけでございますが、2010年から使い続けておりますので、色々と・・・

元々の構成は
M.B:P7P55M
CPU:core i7 860
HDD:500MB(C)+2TB(D)
RAM:4GB
GPU:GF GT250
って感じだったんですけど、現在は1stドライブはSSD64GB、2nd・2TB、3rd・2TB、RAM16GB(内12GBはRAMディスク領域)。

マザボとCPU、グラボなんかはそのままなんで、基本的に性能は変わってないんですけど、プライマリドライブをSSDにしてRAMディスク容量を増やしたおかげで超高速化。

ところが、4TBもあるHDD領域がパンクしました・・・
SATA3のコネクタはまだ空きがあるけど、電源、発熱温度的に内蔵HDDは増設できなさそう。

なんでそんなに容量必要かというと、大きな声では言えない理由
CPRゴニョゴニョ・・・VRゴニョゴニョ・・・D放送のリッピングなんかしてないっすよ!(爆
WOWOWさん未だにコピーワンスなんだよな~

という事で、今までも溢れたファイルを保管しておくために外付けのUSB・HDDを使っております。

こんな感じでBAFFALOさんの1TBと2TBを1台ずつ。


この2台も溢れた・・・・(;^_^A


この際だからって事でNASタイプのLAN接続HDDを買ってみたんだけど、ファイルの転送速度が遅い。
我が家は一応GBLAN対応にしてあるんだけど、なんか遅い・・
クロスケーブルで直結してみたんだけど、やっぱり遅いな~
NASがジャンボフレーム対応だったんで、PC側も設定変更してみたけど、それほど変わらない。
結論、NASの書き込み速度が遅いのね!(泣

という事でUSBタイプのHDDを増設する事に決定!

またまたBAFFALOさんの2TB。
デザインは昔の方が好きだな~なんかメカメカしくて放熱も良さそうだし。今のはのっぺりっすな
中古で安かったんでしょうがないっすわ。

なんか、このまま行くと、HDD地獄に引き込まれそうだな~(泣
でも「もったいないお化け」が出てファイル捨てられないんだよな~
この際、HDDクラッシュしてくれた方が諦めつくかも(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや~まいった~

2013-09-16 14:10:00 | 独り言
せっかくの三連休だと言うのに、台風直撃ですな・・・

近畿・中部地方ではかなり被害もでてしまっている様ですけど、皆さんの所は大丈夫ですか?

この後の進路も東北地方に沿って走る様な感じですね、
被害が広がらないか心配ですね

東京は時折強風は吹いていましたけど、雨の方はそれほどでも無かったですね、
どちらかというと昨日の朝方の方が激しかったのかな?
雨音で目が覚めちゃいましたからね~(;^_^A

その後も断続的に降ったり止んだり、
もちろんアオちゃん(BALIUS2)には乗りませんよ(笑
バイクにとって雨もさることながら、横風は致命傷ですからな~
なので、僕が走りに行ったから台風直撃した訳ではありませんので(爆

土曜日は拠ん所ない用事があったんで、結局三連休は走りに行けず、
なんかストレス溜まりますわ・・・
今週末はちょっとストレス発散できるイベントがあるんでOKっすけどね(^ー^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアルっす~

2013-09-12 21:40:00 | BALIUS2
この日記のアオちゃん(BALIUS2)用のまとめサイトで有るところの「アオちゃんの部屋」

このたび、全面リニューアルいたしました~(^。^)v
っても完全に自己満足なんすけどね(爆

元々のサイトは初めて一から自分で作ったんで、なんか不満たっぷりな作り・・
こうしとけば良かった、ああしとけば良かったなんって感じ。
でも、一度作っちゃうと、直すのって結構しんどいっすよね・・・
まあ、今回もだいぶ妥協したんですけどね(笑

空いた時間にちょいちょいとやってたんで、かなり時間がかかりましたけど、概ね満足。
黒ベースに抜き文字にしちゃったんで、ちょっと読みづらいかも。読んでくれる人が居ればですけどね(爆

ぶっちゃけ自分用の覚え書きみたいなもんなんで、全然問題無かったんですけど、不満があるとモチベーション上がらないっすから
これはこれで良かったかな~って

こういう作業するとき毎回思いますけど、フリーソフト作ってくれてる人たちって凄いっすね~
お金出して買うソフトと比べれば、機能的に制限はあるんでしょうけど、最先端の事やる訳じゃないっすから、ホント感謝!感謝!

フリー(無料)でホームページスペース貸してくれるYahooさんにも感謝っす。広告ウザイから消してますけど(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた来ますな~

2013-09-11 20:12:00 | BALIUS2
半年に一度の大収穫祭!(恐

「秋の全国交通安全運動」
警視庁はももクロさんっすね。僕は黄色が好き!(笑

僕の場合、常に安全運転なんで問題ないですけどね~(爆

法令遵守ってのは当然のことなんですけど、この期間は気にしすぎるあまり「流れ」を悪くしちゃう方がいるから困っちゃうんすよね。(一時停止とかはちゃんとした方が良いと思うけど

まあ、最近は無茶苦茶な運転するDQNな方々もいるし、レースしてるの?ってスピードで走る高級車もいらっしゃいますから、そういう方々は捕獲して頂くとして~(笑

僕的には、ルール無視の自転車とか、歩きスマホとかを摘発して欲しいっすね
一通一車線の道路に脇道からノーチェックで逆走して曲がってくる自転車とか、洒落にならないっす、絶対よけられないし!
スマホ見ながら赤信号や横断歩道じゃ無いところ渡られても・・・

歩行者や自転車を検挙しても反則金無いからやらないかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と便利

2013-09-10 20:53:00 | BALIUS2
バイクの整備する時って、色々な工具を使いますよね~
自転車の整備と比べると高めのトルクでの作業が多いせいか、工具類が大きい(長い)感じです。(自転車用工具も一部長いヤツありますけどね

整備作業を行う場所に工具収納があれば一番良いんですけど、ガレージをお持ちの方以外は、中々そうも行かないっすわな

僕の場合もそうで、工具類を置いているのは自分の部屋(3階)、アオちゃん(BALIUS2)を置いてあるのは、もちろん1階。
チョコットの作業なら車載工具でまかなえるんですけど、本格的になんかする時はちゃんとしたサイズの工具が必要になります。

だもんで、3階→1階に工具を持って行くんですけど、でかい工具箱を持って行くのは正直キツイ・・・
必要そうな工具だけ持って降りる訳なんですけど、工具が足りないと1階←→3階を階段で往復・・面刀I

という事で、ラチェット一式(バラバラに買った)とかレンチ一式(こちらもバラ買い)とかの標準工具は持って歩ける状態にしておきたい。

そこで意外と重宝してるのが↓

100均で買ってきた「トレーディングカードケース」とやら

一番大きな(長い)タイプなんですけど、結構良い感じで工具が入ります。
3/8のソケットレールやらトルクレンチ、長い方のラチェット(伸縮タイプだけど結構長い)も収まってくれます。

100均なんで、もちろんペラペラしてて弱そうなんですけど、蓋のフックをちゃんと閉めれば意外と丈夫そうな感じ。
あまりに便利なんで、最初1個だけ買ってきたんですけど、もう一個買い増ししておきました(笑

本格的な工具セット一式とか欲しい所なんですけど、流石にそこまでは要らないだろうし、お金もない(泣
今のところ足りない工具を買い足せば良い状態なんで、こういうチープなのもアリなのではないかと考えてる今日この頃。

グリスとかのケミカル類入れるのに、もう一個増やそうかな~(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かった~

2013-09-08 17:26:00 | BALIUS2
今日はお天気イマイチでムシムシした感じでしたけど~
試走会行かなくて良かった~
夕方から雷&土砂降りっすもんね~rainpika

昨日取り付けた自作カメラマウントver.2の様子も見てみたかったし、段付きを削ったフロントブレーキパッドの摺り合わせもしたかったんですけどね~
まあ、土砂降りで効かないブレーキじゃ危険なんで、良かったとしておきましょう。

さてさて、一日ヒマだったんで、色々なサイトをウロウロ
Webikeさんのニュースに面白い記事が載ってました。

とうとう来ますね~電動バイクの時代が・・
スクーター的な物は実際に街を走り始めてますけど、最先端の舞台であるレースの現場にも姿を現しました
瞬間的に爆発力のあるトルクが必要なトライアルには電動って合ってるのかもしれませんな

ハングオンレーサーにLiPoバッテリーとブラシレスモーター組み込んで走らせたことある方なら分かると思いますけど、モーターの場合エンジンと違って入力→出力ってのがリニアな感じで繋がってますからね~

動画を見る限りエンジンとなんら変わらない走りっすね、音と排気煙が無いだけだな~
エンジンブレーキの代わりになるスイッチとか付いてて、普通のバイクとは操作系は違うみたいですけどね

電池の問題とコストの問題さえクリアすれば、僕らが考えてるより、もっと早い時期にガソリンから電動への移行が進むのかもしれないな~
クオーターマルチなんて非効率なのに乗ってると、一段と白い目で見られるのかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い季節な感じ~

2013-09-07 17:49:00 | BALIUS2
今朝の東京はだいぶ涼しくなって来て、秋の気配っす~niko
お天気さえ良ければ、絶好のツーリング日和ですけどね~
このところ、空模様が不安定なんでAmeOtoKo47(一人増えた)としては、困ったモンです(笑

ということで、先日作成した自作カメラマウントver.2の取り付け行ってみましょう~

付きました(爆

ミラーと伴締めするだけなんで、レンチ1本、5分で完了っす(笑
やっぱりGoProオプションのマウントは前後逆じゃないと、バックミラーと干渉しますね~
仰角少ないですけど、問題無いレベルっす。


ただ、前回と違って、安定感抜群っす。
バイク自体の振動以外ではユラユラしなさそうな感じ。
バックミラーの調整範囲に干渉しない位置を探ったら、ここに落ち着きました。
前回のver.1もブラストバリアが少し見切れてましたけど、今回も若干見切れます。しょうがないっすわな~


短時間で終わったんで、今日はもう一つ作業しておきました。
先日、どぶ漬け丸洗いを行ったFブレーキキャリパーですが、その時気になることが↓

分かるかな?
ブレーキパッドの外周側が段減りしてるんすよ・・・
これは某サイトでも使うパッドによっては出るって情報を得ていたんで、想定内っす。

そのまま放置する訳にもいかないんで、ミニルーター君で削りました。

今後も同様の段減りは出るでしょうから、少々多めに削っておきました。
これでしばらくはオッケーそうっすね(^ー^)

それほど距離を乗っていないとはいえ、ゴールデンパッド君は効きが良い割に減りが少なくて良いですね~
他のパッドも試してみたい所ですが、まだまだ先のお話っすね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~やっぱりヤバイかな?

2013-09-06 20:56:00 | BALIUS2
今日のお話はあくまでもフィクション。公道以外のお話って事で(笑

最近、並行輸入や個人輸入なんかが楽に出来るようになって来てますよね~
そのおかげで、安くバイクパーツを手に入れられたりして、だいぶ助かってます。
先日、小物パーツの修理を行ったヘルメット「BELL REVOLVER」も並行輸入ものだったす。


国内安全基準を設けている物の場合は、適合検査を受けてないから、当然のように規格外。
ヘルメットの場合はSG規格とかJIS規格とか付いていないので、公道使用不可。(MFJ規格も通ってないから公認レースにも出られない)
BELL REVOLVERの場合はアメリカの安全基準の「DOT」は通っているので、それなりの安全性は保証されてるけど、国内じゃダメ。

ヘルメット選びをしてた頃、インナーバイザー付きシステムヘルメットって国産メーカーは出してなかったし、高い適合検査代が価格に含まれてない平行輸入品は安かったから買っちゃったんですけどね~
今は後悔してますけど・・・

でもって困ったモンなのが、正式ルート品と並行輸入品の両方が国内流通してる商品もあるって事。
ヘルメットに関して言えばHJCとかがそうっすね。

某並行輸入業者さんのブログにかかれてたんですけど、その商品の輸入総代理店(正規)から「安全基準クリアしてないから売っちゃダメよ!」ってお達しが来たそうです。

そりゃそうだわな~
同じ製品でも、適合試験代やらなんやらで値段が高くなっちゃいますからね~
企業としては競合相手に違法性が少しでもあれば、突っ込むのは当然です。

消費者的には同じ製品なら安い方が・・・・
安全性はお金には替えられないのは分かっているんですけど、先立つものが・・


次回は必ず国産品の安全基準適合品を買おうと思っている今日この頃。
SHOEIさんのNEOTECって良い感じっすよね~ 大きいサイズもあるし~
あれ超欲しいんですけど、お値段が・・・(泣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またチマチマと~2

2013-09-05 20:36:00 | BALIUS2
なんか、家に帰ってこんな事ばっかりやってるような気が・・・

と言うことでチマチマ作業なんすけどね(笑

先日の車載カメラ自作マウントのテストで発生した、雲台マウントの強度不足によるユラユラ状態。
GoProさんは軽いとはいえ、それなりの重量ありますからね。ましてやLCDモニターまで付けちゃってるからしょうがないっすわな~

GoPro自体のマウントベースをステーに直接付けてしまえば解消しそうな気がするんで、ちょいと部品を調達。

エツミというメーカーさんの「止めネジ(短)」

カメラのマウント部用のネジ付きダイヤルっすね。
そのままステーに付けると不安定なんで、ネジの根本にナイロンワッシャーをはめ込んでみました。(要加工)

これをマウントステーに有るねじ穴を利用して差し込む訳ですが、ここで問題発生。
ねじ穴が少しだけ小さいのよ・・・

ミリ規格とインチ規格の違いなんでしょうけど、しょうがないのでミニルーター君に御出陣いただいて、地道に穴径を広げました。

合体成功!

お~良い具合にはまってますな~
差し込んであるだけで、固定はされてないんで、カメラを固定するときだけ付ける感じになりますね~
落とさないかチョット不安。

GoPro HD + LCDモニター を付けてみました。

ちょっとバックミラーと干渉しちゃうかも~(;^_^A

写真ではGoProのマウントを意図的に前後逆にしてます。
少しだけ固定位置が前になるんですけど、俯角の調整幅が狭くなるんですよね・・・

前回の雲台を介しての固定と比べると、安定感は雲泥の差。これならユラユラしなさそう。
でも、カメラの微調整はしにくくなるから、これはGoPro専用っすね~

実はこのETCステーは前回購入したのとは別。新品を再購入してます
(;^_^A
なので、右にGoPro、左にデジカメってのも可能になりました~

やらないけどね(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またチマチマと~

2013-09-04 20:21:00 | BALIUS2
いや~今朝の地震はチト焦りました
あまちゃん見た後ですから(笑
うちの会社、ビルが揺れるんですよね~(;^_^A

二輪復活以来、ヘルメットはBELL REVOLVER(旧型)を愛用しております。
このリボルバー君のシールドにはシールドロック(だと思う)のパーツが左側下についておりますが、このモデルにロック機構はありません。

他モデルとシールドを兼用しているので付いてるみたいっすな。

このパーツは樹脂製(PP?)。足の短いネジで止めてあるだけで弱い感じ。案の定、脱落して紛失・・
シールドに結構大きめな切り欠きが出来ちゃうんです。
格好悪いし、シールドの密閉性も悪くなる。風切り音もここで大きくなる感じ。

このパーツだけの供給は無いみたいだし、シールドごと買うのも馬鹿馬鹿しい。
形だけの部品なんで、この際、作ってしまえ!(笑


まずは、シールドの切り欠き部分の型取り準備っす。
作り出すパーツの形に合わせてマスキングゾルを塗り塗り!

某模型スクラッチ系サイトで紹介されてた、型取り時に離型剤としてマスキングゾルを利用する、ってのを見て真似してみました。

マスキングゾルが固まったら、エャLシパテをグイっと押しつけます。

有る程度の強度を持って欲しいんで、エャpの高密度タイプを使用。
後で削る事前提なんで、カナリ多めに盛ってます(後で後悔することに・・・

一昼夜おいて、硬化具合を確認。
完全に硬化しているようなので、一気にはがします~
「バキッ!」って音がして焦りますけど、ちゃんとマスキングゾルごとはがれました。

お~シールドとの接触部分の形は完璧に再現されてますな~
なんか、顔に見えて笑った。

後はひたすら削るっす~(;^_^A
ヘルメット本体との接触部を微調整しつつ、カッターやら紙ヤスリやら、指が攣った・・
型取り段階で盛りすぎました・・・

盛った量の半分以上を削って、なんとかそれらしい形に・・・

当初は元に付いてたパーツと同じに黒に塗装しようと思ってたんですけど、耐水ペーパーで磨いてコンパウンドで仕上げたら、かなり良い感じ~
そのまま素材色で使用する事にしました。

なんか、最初からこんな感じでしたよって(笑
ネジ止めは浮「んで、思い切って接着しておきました。密着度はこっちの方が良さそうだしね。
けして面唐セったからではない・・かな(笑

しっかし、アオちゃん(BALIUS2)といい、リボルバー君といい、手がかかりますな~
そこが良いんですけどね(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする