横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日はやはりやや雲が厚かったですね。でも、あったかな1日でした。
横浜は今日もさわやかな晴れ。昨日よりは青空が広がっています。しかしやや北からの風があり、体感温度はやや低いかもしれません。
さて、今日もお酒の紹介です。
山形県鶴岡市 加藤嘉八郎酒造 「貴一本 純米大吟醸」です。

貴一本 純米大吟醸
この蔵は「大山」という銘柄で通っているようです。
この酒は、クセのない透き通った、果実感のある香りがしてきます。
しかし味は意外なほどにしっかりと、日本酒としての強い主張が感じられます。
ほかの銘柄の純米大吟醸ほど甘くなく、米の味を活かした山形の、日本酒らしい酒といえるでしょう。
酒の甘さを好む人には合わないかもしれません。根っからの日本酒好きに向いているお酒と言えるでしょう。
加藤嘉八郎酒造(山形県酒造組合)
http://www.yamagata-sake.or.jp/cgi-bin/view/kura/kura_desc.cgi?id=46
昨日はやはりやや雲が厚かったですね。でも、あったかな1日でした。

さて、今日もお酒の紹介です。
山形県鶴岡市 加藤嘉八郎酒造 「貴一本 純米大吟醸」です。

貴一本 純米大吟醸
この蔵は「大山」という銘柄で通っているようです。
この酒は、クセのない透き通った、果実感のある香りがしてきます。
しかし味は意外なほどにしっかりと、日本酒としての強い主張が感じられます。
ほかの銘柄の純米大吟醸ほど甘くなく、米の味を活かした山形の、日本酒らしい酒といえるでしょう。
酒の甘さを好む人には合わないかもしれません。根っからの日本酒好きに向いているお酒と言えるでしょう。
加藤嘉八郎酒造(山形県酒造組合)
http://www.yamagata-sake.or.jp/cgi-bin/view/kura/kura_desc.cgi?id=46