横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日は晴れていましたが、一昨日ほどではなかったものの、寒かったです。
今日の横浜は薄日が差してはいますが、全体的に雲が広がっています。お天気は下り坂模様との予報です。
今日もお酒の紹介をします。
山形県東置賜郡川西町 嵐山酒造 「純米吟醸 白銀蔵王」です。
このお酒は出羽燦々を40%まで精米しています。

純米吟醸 白銀蔵王
まず、静かな柔らかい香りが立ってきます。そこに果実感はありません。すっと透き通った印象です。
酒米が出羽燦々ということや大吟醸クラスの精米歩合、香りから得た感じからして、口当たりは大人しめなのかなと思っていましたが、意外とピンと一筋通った味わいです。
「辛口のお酒」と言うほど、酒質は強くありません。だれた甘さやこってり感などもなく、さわやかな味が口の中に広がります。
のど越しのえぐみもなく、切れの良い、軽やかな風味のお酒です。
嵐山酒造
http://www.fujinoi.com/arashi/arashi.html
昨日は晴れていましたが、一昨日ほどではなかったものの、寒かったです。

今日もお酒の紹介をします。
山形県東置賜郡川西町 嵐山酒造 「純米吟醸 白銀蔵王」です。
このお酒は出羽燦々を40%まで精米しています。

純米吟醸 白銀蔵王
まず、静かな柔らかい香りが立ってきます。そこに果実感はありません。すっと透き通った印象です。
酒米が出羽燦々ということや大吟醸クラスの精米歩合、香りから得た感じからして、口当たりは大人しめなのかなと思っていましたが、意外とピンと一筋通った味わいです。
「辛口のお酒」と言うほど、酒質は強くありません。だれた甘さやこってり感などもなく、さわやかな味が口の中に広がります。
のど越しのえぐみもなく、切れの良い、軽やかな風味のお酒です。
嵐山酒造
http://www.fujinoi.com/arashi/arashi.html