酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

雪解けの誘い

2009-01-31 08:37:38 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

横浜は昨日からの冷たい雨が降り続いています。

冬の冷たい雨に見舞われていますが、南側の低気圧の影響で少し気温が上がっているようです。

そこで、今日は春を待ちわびる気持ちが表れた名前のお酒を紹介しようと思います。
山形県西置賜郡飯豊町 若乃井酒造 「雪室熟成純米吟醸 雪解けの誘い(いざない)」です。


雪解けの誘い(いざない)


春が近づいてきていることを思わせる名前のお酒です。長期間の低温貯蔵で熟成させたお酒だそうです。

香りは、少しだけ果実感が感じられます。
味にも果実感があり、また深いコクをもった味わいのあるお酒です。

飲む前に、使っている酒米が出羽燦々なので柔らかさを期待しましたが、ちょっと硬いかなと感じました。
1月12日に紹介した雪の茅舎と飲み比べたのですが、少しだけ酒質が強いようでうす。

ただし、のど越しのキレが良く、さっぱりと飲めるお酒です。牡蠣を軽く湯がいて少し薄めた三杯酢をかけ、ニンジンの千切りを少量のせて試しましたが、相性はばっちりです。

若乃井酒造
http://www.wakanoi.jp/