横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日はときおり雲がかかりましたが、よく晴れました。
今日は朝から晴れ。予報では曇りのち雨となっていますが、この時間は気分の良い晴れ間が広がっています。
今日もお酒の紹介です。
埼玉県深谷市 丸山酒造 「純米 無濾過生原酒 織星」です。

純米 無濾過生原酒 織星
少し色味の付いたこの生酒、わずかに醗酵臭を伴っています。常温でおいておけるという酒屋の旦那(鶴見区の遠州屋、斎藤さん)の勧めで買ってきましたが、倉庫から出して1週間で少しだけダレてしまったようです。ただしこの写真のお酒は詰め口から3年を経過してからの開封です。
味は何とも不思議な味で、わずかに甘みがあり、それでいて少しだけ辛さも伴っています。当たりの強さにやや度数を上げた、シェリーの風味を思わせる味になっています。寝かせることで味全体に力強さが出てきているのかもしれません。
最初に感じた香りほどにもたれ感はなく、加水しない生(き)の味が残り、さらに寝かせることで酒に力強さが出てきているのでしょう。今度はたれ口から日が浅いものを試してみたいと思います。
丸山酒造
http://www1.ocn.ne.jp/~saisake/index.htm
この蔵のHPはありません。埼玉県の組合から主要銘柄である「大金星正宗」で引いてください。

昨日はときおり雲がかかりましたが、よく晴れました。

今日もお酒の紹介です。
埼玉県深谷市 丸山酒造 「純米 無濾過生原酒 織星」です。

純米 無濾過生原酒 織星
少し色味の付いたこの生酒、わずかに醗酵臭を伴っています。常温でおいておけるという酒屋の旦那(鶴見区の遠州屋、斎藤さん)の勧めで買ってきましたが、倉庫から出して1週間で少しだけダレてしまったようです。ただしこの写真のお酒は詰め口から3年を経過してからの開封です。
味は何とも不思議な味で、わずかに甘みがあり、それでいて少しだけ辛さも伴っています。当たりの強さにやや度数を上げた、シェリーの風味を思わせる味になっています。寝かせることで味全体に力強さが出てきているのかもしれません。
最初に感じた香りほどにもたれ感はなく、加水しない生(き)の味が残り、さらに寝かせることで酒に力強さが出てきているのでしょう。今度はたれ口から日が浅いものを試してみたいと思います。
丸山酒造
http://www1.ocn.ne.jp/~saisake/index.htm
この蔵のHPはありません。埼玉県の組合から主要銘柄である「大金星正宗」で引いてください。
