横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日の朝のうち、未明から8時ぐらいに掛けてまででしたが、土砂降りを超えるほどの大雨が降りました。
9時に客先へ出向く約束があったので出かけようとしたのですが、ちょうど7時30分ごろ、私のところではどうにもならないほどの雨量で、いったん外へ出たのですが、引き返してしまいました。15分ほどで落ち着いてくれたので無事に時間を守ることができました。それと日中は暑いぐらいでしたね。


今日の横浜は昨日と打って変り、朝から抜群の秋晴れとなっています。
今日はお酒の紹介です。
千葉県夷隅郡御宿町 岩瀬酒造 「純米無濾過生原酒 岩の井」です。

純米 岩の井 酒米:山田錦
甘さと果実感に加え、わずかに酸味を感じさせる香りが立ってきます。香り全体ではうまみを期待させる香です。
味にもやはり酸味を感じることができます。しかし臭みやもったりとした鈍重さのない、むしろ軽やかさを持った、ふんわりとした風味が口に広がってきます。
口当たりも柔らかで、なかなかに心地よい味のお酒になっています。
のど越しの切れもよく、あとくされのない造りになっているので、割合にすいすいと胃袋に収まってしまいます。
酒肴の味を楽しめるタイプのお酒なので、白身魚の造りなどが合うと感じました。昨日は手に入っていなかったので、今日は何かしつらえてみようと思います。といって半分も残っていませんが…。
岩瀬酒造
http://www.iwanoi.com/
昨日の朝のうち、未明から8時ぐらいに掛けてまででしたが、土砂降りを超えるほどの大雨が降りました。
9時に客先へ出向く約束があったので出かけようとしたのですが、ちょうど7時30分ごろ、私のところではどうにもならないほどの雨量で、いったん外へ出たのですが、引き返してしまいました。15分ほどで落ち着いてくれたので無事に時間を守ることができました。それと日中は暑いぐらいでしたね。



今日はお酒の紹介です。
千葉県夷隅郡御宿町 岩瀬酒造 「純米無濾過生原酒 岩の井」です。

純米 岩の井 酒米:山田錦
甘さと果実感に加え、わずかに酸味を感じさせる香りが立ってきます。香り全体ではうまみを期待させる香です。
味にもやはり酸味を感じることができます。しかし臭みやもったりとした鈍重さのない、むしろ軽やかさを持った、ふんわりとした風味が口に広がってきます。
口当たりも柔らかで、なかなかに心地よい味のお酒になっています。
のど越しの切れもよく、あとくされのない造りになっているので、割合にすいすいと胃袋に収まってしまいます。
酒肴の味を楽しめるタイプのお酒なので、白身魚の造りなどが合うと感じました。昨日は手に入っていなかったので、今日は何かしつらえてみようと思います。といって半分も残っていませんが…。
岩瀬酒造
http://www.iwanoi.com/