世界はあなたが知れることより広いもの。
確実な価値観を築いた人が偉い人なんだよ。
同調圧力や万有引力や慣性の法則、
これ以上疑えなくなるぐらい調べ尽くしてきたんだ。
因果応酬は権威ある先生だって
因果応酬は権威ある先生だって
「あなたより世界が見えてて知っているんだ」と暗に言ってる。
私は常に子供に「家は家、他所は他所」と言い聞かしている。
人と比較して自分から自分を暗くしてはいけない。
未来のこと、人の気持ちを決めつけ
自分が思うように他人もそう感じている
悲観したら何か立派な人間気取り?考えていると臆病になるな。
理由なんてなくても自信を持ち
壊れて嬉しくなって移行することも
若い内はやり直す時間はたっぷりある。
こうならせてくれてありがとうとか
許してくれるなら自分もういいやじゃなくて
機械しか作らない抽象的な科学より
自分の世界感と違う事で処で巡り廻って人の役になったり
すぐさま反論を呈示することも必ずしも有益にならない。
長い迂回が必要で、その道に照らされて意味を持つこともある。
まるで他人の気持ちも
自分の壊れ方の延長線上にもあるかのような歌だ。
視覚は理性を、聴覚は魂をキャッチするものというが、
所詮ボーカロイド。
血も涙もない、自己増幅出来ない機械の歌。
痛みや疲れを知らない機械の機械的な幼さで
人間に何をわかったかのように教えることが出来るのか。
人間が機械の真似を有難がってすればいいというのか。
謝って済むと思うな。人間を尊重するなら
皆が謝ってばかりいたら
警察も軍隊も不要になってしまう。
訴訟を起こすことも出来なくなり
正義の家たちが取れなくなる。
事態も危険であるかもしれないってことを。
「すいません教」は教義として世界的指針になりえなく
感謝の仕方、皆の幸せを願う方向性というか
広義ともなる危険予防と安全な生活指導に喜びを持つ人や
医療関係者が病人を救うべくな存在で、
決して銭金の為に悪戯に病名や病人を増やしているのではないし。
出世を望まずとも人生を豊かに、
精神的安定を与えてくれる思想に触れ
難しいこと出来なくてももっと頼りなさい。
自虐の自己満足すればいいなんて一言でいうと「頭おかしい」ので。
相手を想う程に自分を大切にし向上心、使命感を持ち続けなさい!!
日本の未来が大変心配になってきます。
今どきの若いもんはこれだから…。
【人間ヤメテ】ごめんねごめんね/ I'm sorry I'm sorry【Twitterフォロワー1万人記念!】