![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
揚句は緑風様の句に便乗させて頂きました。(笑)
これではちょっと賑やか過ぎましたか?
夜空の月の形状を『月の舟』と表現することは、先人の情感の知恵で、
その場合、夜空は果てしない天の海なのでしょう。
30日かけて、新月から望の月へ、望の月から新月へと
満ち欠けを定期的に繰り返す月の形状は、大変神秘的な美しさです。
弦月が丁度舟に似ている時があって、緑風様は『金平糖を舟に乗せましょう』
とおっしゃいました。揚句はその句への返句のつもりなのです。
秋の夜長をアニメ的メルヘンで遊ぶのも楽しいものです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0098.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0097.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0096.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
緑風様の今夜の句の中から、その一句を
感謝とともにここに掲載させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)