土筆好きの仲間入りして袴取る
雨上がり長打響きし春の空 (春の選抜高校野球)
↑今日もこのブログをご訪問いただきまして、有難うございます。バナーを
ポチッとタップ(クリック)お願い致します。応援が励みとなっております。
このバナーはスマホからでもタップが出来ますので、よろしくお願い致します。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
白いクリスマスローズ 、黄色いオキザリス、は3月初めからずっと咲いています。
ベルシコロールのオキザリスは寒い2月から今も咲き続けています。
白とピンクのさくら草が最近大きくなってきました^^。
アリッサムも元気に育ちました^^。
先日、友人が今年も土筆を持って来てくれました^^
親指の爪が黒っぽく染まりながらの袴取り。
水に浸し灰汁取りをしてから調理しました。ほうれん草を茹でたものと
土筆を油炒めして和風味を付け、溶き卵2個で綴じて完成。見た目より
ずっと美味しいですよ^^すっかり土筆好きになりました。
夫の写真2枚です。倉敷美観地区の柳に新芽が出て春本番となりました。着物姿が艶やかですね^^。
まだ三分咲き~四分咲きでしょうか、雨の中の桜。
28日、今期最終のボランティアに行き、施設の中庭を撮りました。パンジーや
ビオラが寒い冬を耐えて、立派に咲いていますね。フラワーベースは春まっ盛り^^。
黄色い連翹と水仙が素敵に生けられていますね。
半年間一緒に学んだ人達が最後のエクセルを仕上げ、お別れという日でした。
皆さんも、「半年は早いねー」と名残惜しそうで、いいクラスだったなぁと
私達ボランティアの3人も充実感に満たされながらの帰宅です^^新期は4月4日
からですがまた頑張りたいと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月2日、岡山市や倉敷市などでは桜が満開になりました。夕方のテレビのニュースを
観て夫が撮った写真です。この写真を見て恩師の微笑ましい秀句を思い出しましたよ^^。
寂しきは女ばかりの花見かな
倉敷美観地区の大原美術館敷地の桜を↑上部にアップして、僅か数日後の4月3日
の雨天に、あの桜の花は↓このように沢山散ってしまいました。温かい日が続いて
一挙に満開になり、観に行くこと叶わず美しさを想像していたのですが、花散ら
しの風雨は無常ですね。七分咲きくらいが1週間長く続いてくれると有難いですが、
人間の勝手なお願いなど桜には届きませんね、それが尊い自然の摂理なのでしょう^^。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
今日はあいにくの雨天。。
ちょっと嫌になってしまいます^^;。
来週も頑張りましょう。
ぽち。
満開の桜が
散ってしまったようですね。
明日は近くの小学校が入学式ですが
桜の花が残っていたらいいのにね。
応援ぽち
北風と雨でウオーキングと花見中止になりました
今週も雨続きの様です 完全に終わりましたね
今年は多く撮れました
今日は法要で都内に行って来ますね
雨です・・
今日は雨の止みまに桜を見てきました♪。
そろそろ散り初めです。
ぽち
午後に桜を
やっと見に行けました。
駆け足でしたが
嬉しかったです(*^_^*)
応援ぽち
午後に桜を
やっと見に行けました。
駆け足でしたが
嬉しかったです(*^_^*)
応援ぽち
昨日は雨と強風(19.6メ㍍)で殆ど終わりですネ
今日はジム仲間とウオーキングです
三浦按針で有名な塚山公園です
この春は多くの桜が見れました
チョッと嬉しい春です
ポチ(*^^*)
ゆっくり桜を見ることなく
桜の季節が終わりそうです。
ああ、悲しい(+o+)
応援ぽち
桜が満開になったとたんの雨天。。
ちょっとへこみます^^。
ただ、明日は皆既月食がありますね。
桜とのコラボ楽しみにしています♪。
ぽち。
今日はお出かけしますので、応援ぽちっと
で失礼します。
ぽち。
帰宅は明日になりそうです(+o+)
週末も仕事で桜を見に行けそうもありません。
悲しい4月です…
応援ぽち
大阪も桜、満開になりました。
只々お天気が心配です^^;。
ぽち。
明日がもう決勝戦ですね。
でも、どうしても
夏に比べて盛り上がらないんですよねぇ。
応援ぽち
明日から4月。。
早いですね。
大阪でも週末には桜が見頃になりそうです。
ぽち。
カミさんと行って来ました(花見の時期)
序でに先日の散歩でガスが掛って上手く撮れ無かったプロムナードも半分歩いて来ました
中央に出て食事シテ・・ヴェルニー公園のさくらと先日入港した「いずも」撮って来ました
さくら満開でしたね
叉upしますね ポチ(*^^*)
引き継ぎ作業で今日も
帰宅が相当遅くなりそうです。
訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。
応援ぽち
つくしんぼ。。いいですね。
春爛漫。。
東京では桜も満開になったとか・・
大阪は、まだ2,3日かかりそうです。
ぽち。
エクセルを習われていたのですか。
私はどうもエクセルは苦手でとうとう
覚えられませんでした。苦手意識があるから
頭に入らなかったのでしょうね。
行って来ました
今朝新聞で見ると39000人との事です
凄い人でした
イージス艦(マステーン)には乗艦も出来ましたが2時間待ちとかで諦めました
ジョージワシントンも隣に停泊していました
叉 upしますね
先日は花の名前有難う御座いました
詳しいですね
ポチ(*^^*)